可愛いペットが家にいると毎日がとても楽しくなってすごく癒されますね。大切なペットは今や家族の一員と言っても良いほど大切に育てられています!今回は縁起のいい犬の名前や、海外で人気の犬の名前にをたくさんまとめましたので、ぜひペットの名付けの参考にしてくださいね。

犬に縁起のいい名前を付けたい!

縁起のいい犬の名前49選!海外の言葉や姓名判断まで総ざらい!
(画像=『Lovely』より引用)

可愛い犬を家族に迎えた時は、まず名前を付けてあげるのが飼い主の最初のお仕事です!幸せな犬の一生を願って、最高の名前を付けてあげたいと考える人もきっと多い事でしょう。

今回は犬に縁起がいい名前を付けたい方のために、良い意味がある素敵な犬の名前を49選まとめてみました。犬の名付けに悩んでいる方はぜひ参考にしてください♪

縁起の良い言葉から選ぶ

縁起のいい犬の名前49選!海外の言葉や姓名判断まで総ざらい!
(画像=『Lovely』より引用)

ではまず最初は縁起の良い言葉の中から犬の名前にふさわしいものをご紹介します。少し難しい言葉もありますが、個性的な名前を付けてあげたい時などにぜひ候補に入れてみてくださいね。

福籠(ふくろう)

「福籠(ふくろう)」は鳥のふくろうに通じる名前ですが、「籠」は「こもる」とも読むことができ、「福籠」という言葉には福がこもってどんどん積み重なっていくという意味があります。

犬にとって家族と一緒に暮らしていく毎日が幸せな日々となりますようにという願いを込めることができて、とても素敵な名前になりますね!ちょっと珍しい名前なので、ペットを連れた飼い主同士で名前の由来について話をするなど、おおいに会話が弾むきっかけにもなりますよ。

弥栄(いやさか/やさか)

「弥栄(いやさか、やさか)」とは、ますます栄えていくという意味があります。大人でも所見で「いやさか、やさか」と読める人は少ない難読熟語ですが、その意味はとても素晴らしいですね。

可愛い子犬の頃から成犬になるに従って精悍で立派な犬になってくれそうな凛々しい名前になります。

日本には「天皇弥栄(すめらぎいやさか)」という言葉もあり、これは「天皇陛下万歳」などの意味になるそうです。「弥栄(いやさか、やさか)」は日本の天然記念物である柴犬などの和犬の名前にするとぴったりかもしれません♪

鹿鳴(ろくめい)

鹿が鳴くと書いて「鹿鳴(ろくめい)」という熟語は、来賓客をもてなす時に流す音楽という意味があります。

なぜ鹿鳴がそのような音楽を表すようになったかと言うと、もともと「鹿鳴」が来賓客などをもてなすための宴で詠まれる唄だったことに由来しているようです。

日本では鹿鳴と言えば有名なのが「鹿鳴館(ろくめいかん)」ですね。鹿鳴館は日本に来た各国の外交官などを接待するための場所として知られています。

犬に「鹿鳴(ろくめい)」と名付ければ外国人にも風流な趣のある名前だと感じてもらえるでしょう。

翔雲(しょううん)

犬に日本っぽい名前を付けたいときは、「翔雲(しょううん)」などもおすすめです。日本にはめでたい事が起こる前触れの雲として「祥雲(しょううん)」と呼ばれる雲があります。

この祥雲の字を自由を謳歌するイメージの「翔」という字を使って表すことで、犬の幸せな一生を願って名付ける人も多いようです。

「しょうちゃん」「しょう君」などの愛称で呼ぶことができますので、男の子でも女の子でも使いやすく、音の響きも良いですね。

瑞雲(ずいうん)

おめでたい雲の名前つながりで言えば、「瑞雲(ずいうん)」という言葉もあります。瑞雲も祥雲と同じく、めでたいことが起こる前触れとして空に出現すると言われている雲です。

祥雲に比べると瑞雲はどちらかと言えば音の響きが力強いイメージがありますので、男の子向けの名前になりますね。こちらもぜひ犬の名前の候補として検討してみてはいかがでしょうか。

福壽(ふくじゅ)

「福壽(ふくじゅ)」は見るからに縁起が良さそうな漢字が使われている言葉です。

「福壽(ふくじゅ)」とは幸せに長生きするという意味があります。大切な家族である犬に付けてあげる名前としてはぴったりですよね!

こんな名前を付けてもらった犬はきっと毎日家族の愛情を感じながら伸び伸びと過ごし、幸せな一生を過ごせそうな気がしてきます。愛称の「ふくちゃん」「ふく君」などもすごく可愛いですよ。

鵲瑞(じゃくずい)

「鵲瑞(じゃくずい)」は少し難しい言葉ですね。「鵲瑞(じゃくずい)」の意味は素晴らしいことが起こる前兆などを表し、中国から伝わってきた言葉になります。

「鵲」は「カササギ」と読みますが、カササギはカラスによく似た全長45センチほどの黒っぽい色をした鳥の名前です。カササギは中国では縁起が良い鳥と言われているためこのような言葉が生まれたようですね。

あまり犬の名前として使われることはありませんので、ご近所や知り合いの犬と名前が被ってしまう心配もなくておすすめです!

吉祥(きっしょう)

「吉祥(きっしょう)」は日本語では「きちじょう」とも読みます。こちらもめでたい事の前触れなどを表す言葉であり、「吉祥日」という言葉になると何かを始めるのに適した日という意味になります。

関東に住んでいる方なら「吉祥寺」などの地名が思い浮かぶ人も多いと思いますが、吉祥寺生まれの犬や、吉祥寺で暮らす家族の元にやってきた犬に付けてあげるのも良いかもしれませんね。

吉上(きちじょう)

吉祥によく似た言葉では「吉上(きちじょう)」という言葉もあります。「吉上(きちじょう)」はこれ以上ないほど良い状態を表す言葉です。

大切なかわいい犬にこれ以上ないほどの幸福を感じてほしいと願う時にぜひ付けてあげたい名前ですね。漢字もシンプルなので家族に子供がいても覚えやすく書きやすいのも魅力ですよ。

愛称は「きっちゃん」などはいかがでしょうか?上品なイメージもあってとても良い名前になりそうです。

百福(ひゃくふく)

「百福(ひゃくふく)」は誰が見ても縁起が良い名前です!愛犬にたくさんの福が訪れますようにという飼い主の優しい気持ちが見事に表された名前になります。

犬好きな人から見れば名前を見ただけでその犬が最大限に可愛がられているのが目に浮かんで幸せな気持ちになりますね。

少しだけ古風な印象もありますが、それはそれで個性的で良いのではないでしょうか♪

楽天(らくてん)

「楽天(らくてん)」は野球の球団や大手通販サイトなどをイメージする人もいるかもしれませんね。

もともと「楽天(らくてん)」とは「どんな境遇にあっても自分と他者を比較せず、不満を感じることなく少しでも楽しさを感じながら生きていこう」という意味があるそうです。

「楽しいことばかりではないかもしれないけど、一生一緒にいようね」という温かいメッセージを込めることができる名前になりますよ。

飛翔(ひしょう)

「飛翔(ひしょう)」は日常生活でもよく用いられる言葉ですね。意味は「空高く飛ぶ」「素晴らしい成長」などがあり、縁起が良い日本語として知られています。

飛翔は主に男の子の人の名前にも使われることがあります。もし愛犬が男の子なら飛翔という名前を付けてあげるのはいかがでしょうか。すごくカッコいい名前としてご近所でも有名になるかもしれませんよ!

福始(ふくし)

「福始(ふくし)」は「福が始まる」と書いてお正月によく使わる言葉です。まさに縁起が良い名前そのものといった感じですね。

犬の名前に福始とつけると、家族になったその日から幸せな日々が始まっていくという素敵な意味になります。「ふくし」という響きもまるで人の名前のようでもあり、犬の名前にしても違和感のない自然な雰囲気になります。

頌春(しょうしゅん)

「頌春(しょうしゅん)」は普段はあまり目にすることはない言葉ですが、お正月によく使われる言葉です。「頌春(しょうしゅん)」は「新しい年の始まりを褒めたたえる」の意味があります。

年賀状などでは「新年あけましておめでとうございます」の意味で使われることが多いようです。

縁起が良くて少しめずらしい犬の名前を探している方なら、頌春(しょうしゅん)という名前を付けてあげるのもおすすめですね。

景福(けいふく)

「景福(けいふく)」と言えば朝鮮王朝の王宮を思い出す人も多いかもしれませんね。日本では「景福(けいふく)」は「めったにない非常に大きな幸福」という意味で使われます。

愛犬家にとっては大切な犬の存在は何物にも代えられない幸せですので、この「景福(けいふく)」という言葉を犬の名前に使うのも素敵ですよ。

春芳(しゅんほう)

「春芳(しゅんほう)」とは読んで字のごとく、「芳醇な香り」や「芳しい春の草の匂い」を意味する言葉です。

「春芳(しゅんほう)」はとても綺麗な言葉で上品なイメージの言葉なので、女の子の犬の名前に向いているのではないでしょうか。「春芳(しゅんほう)」と名付けられた犬は人間でいえば高嶺の花のような存在で、エレガントで毅然とした性格の子に育ってくれそうですね♡

豊楽(ほうらく)

「豊楽(ほうらく)」は「豊」も「楽」も縁起が良い漢字でいいですね!「豊楽(ほうらく)」とは豊かで楽しい暮らしを意味する言葉です。

犬の名前に付けてあげると苦しみや悲しみが無い幸せな毎日を送ることができそうです。「ほうちゃん」「ほう君」という愛称もちょっと珍しいですし、初対面の人には「どんな字を書くの?」と聞かれて話が盛り上がるかもしれませんよ。

福寿(ふくじゅ)

「福寿(ふくじゅ)」は上でご紹介した「福壽(ふくじゅ)」と同じく、幸せに長生きするという意味があります。「福壽」は少し漢字が難しいので、シンプルにこちらの「福寿」と表すのもまたおすすめですね。

福寿という名前の犬と一緒に暮らしていると、飼い主もどんどん福が来て幸せになれそうです。愛犬が福犬として大きな喜びを招いてくれると嬉しいですね。

嘉祥(かしょう)

「嘉祥(かしょう)は「かじょう」とも読み、一般的には「おめでたい印」を意味する言葉で使われます。

日本では室町時代に始まった疫病を防ぐために神棚に16個のお餅をお供えして食べた風習をのことを指す場合もあります。

「嘉祥(かしょう)はいわゆる厄除けなどの意味合いがある風習になりますので、犬の幸せな一生を願って「嘉祥」と名付けるのも良いでしょう。とても知的な響きがカッコイイ名前になりますよ。

芽(めい)

むずかしい漢字を使った名前も素敵ですが、犬の名前にはシンプルに「芽(めい)」という名前も人気があります。「芽(めい)」は若葉や新緑の芽を連想させて、強い生命力を感じる名前になりますね。

男の子でも女の子でも使える名前ですが、どちらかと言えば女の子っぽいイメージでしょうか。短くて犬も自分の名前を認識しやすく、飼い主が呼びかけやすいのも魅力です。