【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回のお題は「欺く」「菖蒲田浜招又」「以為」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
1問目はこの漢字から!「欺く」
「欺く」と書いて、なんと読むか分かりますか?
漢字になるととたんに読めなくなる人も多いと思いますが、よく使われている言葉だと思います。
詐欺(さぎ)の「欺」なので、あまりいいイメージはない言葉です。
さて、「欺く」と書いてなんと読むでしょうか?
「欺く」読み方のヒントは?
「欺く」とは、偽って騙す、言いくるめる、惑わせるという意味です。
欺かれてばかりだと「一体真実は何なのか!?」 という気持ちになってしまいますが、人を欺くよりは欺かれた方がいいでしょう。
しかし、一度でも欺かれてしまったら、その人への信用度は低くなってしまうので、本能的にその人のことは信じないようになりますし、近寄らないようにはなってしまいますよね。
他にも「敵を欺くにはまず味方から」なんてことわざもあります。
「欺く」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇く」です。
さて、もうわかりましたか?
「欺く」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「あざむく」
です!
ちなみに相手を欺く行為を開始した時から「罪」に問われる事もあるそうです。
オレオレ詐欺なんて、欺いてばかりですよね。
嫌な世の中です。
2問目はこの漢字!「菖蒲田浜招又」
「菖蒲田浜招又」・・・
漢字が6文字も並んだこの単語、一体なんだかわかりますか?
実はこれ、日本のある地名なんですよ。
こんな長い地名だと、住所を書くのも一苦労しそうですね。
電話口で漢字を伝えるのも大変そうなこの地名、何と読むのか探っていきましょう!
「菖蒲田浜招又」の読み方のヒントは・・・?
それでは、ヒントです!
「菖蒲田浜招又」の漢字の中には、あるお花の名前が隠れています。
それはずばり、「菖蒲」です!
端午の節句、つまりこどもの日に軒先につるしたりお風呂に入れたりする、あの菖蒲です!
読み方はひらがなで「〇〇〇〇」の4文字です。
そして「菖蒲田浜招又」は、「〇〇〇〇たはままねぎまた」となります。
さあ、考えてみてください!
「菖蒲田浜招又」の読み方の答えは・・・
正解は、「しょうぶたはままねぎまた」でした!
漢字も長いですが、ひらがなにすると何と12文字。
驚きの長さですね。
「菖蒲田浜招又(しょうぶたはままねぎまた)」は、宮城県宮城郡七ヶ浜町にある地名です。
海に面した美しいところなんですよ。
ほかにもこんな珍しい&長い日本の地名があるか、探してみたくなりますね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!