【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回のお題は「稍」「参差」「瀆る」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
1問目はこの漢字から!「稍」
「稍」って何て読むかわかりますか?
「梢」(こずえ)という字に似ていますが、違います!
「蛸」(たこ)でもありません!
さて、何と読むのでしょうか?
「稍」の読み方のヒントは?
意味は、3つあります。
- いくらかその傾向を帯びているさま。少しばかり。「今年は昨年より―暑い」
- 少しの間。しばらく。「―間をおいて話し始める」
- 状況が少しずつ進むさま。しだいに。「風冷やかにうち吹きて、―更けゆくほどに」〈源・紅葉賀〉
出典:辞典・百科事典の検索サービス – Weblio辞書
URL:https://www.weblio.jp/content/%E7%A8%8D
さあ、何と読むか分かりましたか?
「稍」の読み方、正解は……
正解は……
「やや」
です。
「稍々」と書いても(やや)と読み、同じ意味で使われます。
「稍」が使われている言葉を探してみました。
300㎞以上の深い震源から起きる地震の呼び方は「深発地震」といいます。
震源の深さが70㎞~300㎞の場合「稍深発地震」(ややしんぱつじしん)と呼ぶそうです。
こんなところで「稍」(やや)を発見しました。
難読漢字も探せばいろいろなところで使われていますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
2問目はこの漢字!「参差」
「参差」の読み方をご存じですか?
「参」は「さん」、「差」は「さ」と読むことがありますが、「さんさ」とは読みません。
それでは、どのように読むのでしょうか?
「参差」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「し○○」の3文字
- どちらも音読み(表外読み)です
- 範囲をあらわす言葉です
以上の3つのヒントから考えてみてください。
「参差」の読み方、正解は・・・
正解は
「しんし」
です!
- 長短がそろわないさま。ふぞろいなさま。
- 入り組んでいるさま。
- くいちがっているさま。矛盾。
というように、不揃いであることを表現する言葉です。
「参」という漢字に「ふぞろいなさま」という意味があり、「差」という漢字に「ひとしくない、くいちがい」という意味があります。「しんし」どちらの字も「表外読み」と言われる、常用漢字表に載っていない読み方になります。