鎌倉市 婚姻届けデザイン

『DRESSY』より
(画像=鎌倉彫金工房,『DRESSY』より)

淡いブルーで縁取りした用紙に、鎌倉で咲くアジサイやボタンなど4種類の花をちりばめたデザインで、鎌倉らしさ溢れる素敵な婚姻届です。

婚姻届の添付書面もモノクロの「お役所仕様」から、バラが咲き誇る鎌倉文学館を表紙にしたカラー版に変更し、「新婚さん鎌倉にいらっしゃい」とアピールしているようです。

婚姻届といえば、かつては茶色を基調としたシンプルな用紙がお決まりでした。

しかし未婚率の上昇や婚活ブームを受け、数年前からカラーで可愛らしいデザインとなりました!

こちらの婚姻届のような華やかさが、まるでお二人を祝ってくれるようですね!

ご当地婚姻届『藤沢version』

『DRESSY』より
(画像=藤沢市,『DRESSY』より)

2020年(令和2年)4月1日から郷土愛醸成のプロモーションの一環として、人生の素晴らしい転機である“結婚”に藤沢市公式マスコットキャラクター『ふじキュン♡』と江の島のデザインを施した思い出になる婚姻届を市役所の若手職員が作成しました!☆

藤沢市役所本庁舎1階に設置されている記念撮影用モニターで思い思いの背景画像と言葉を選んでいただき、ご当地婚姻届と一緒に記念の一枚を撮影できます。

中井町 オリジナル「まちキュンご当地婚姻届」

『DRESSY』より
(画像=神奈川県中井町,『DRESSY』より)

中井町では、結婚情報誌と連携して オリジナル「ご当地婚姻届」を作成しました。

特設サイト「まちキュンご当地婚姻届」から無料でダウンロードすることができます。

婚姻届の提出は、夫婦として初めてのイベントですよね!♡

お二人の記念すべき届出に、ぜひご利用ください。

中井町役場に届出を提出いただいたカップルにはうれしい特典もご用意しています♡

全国の市区町村で提出できる公式な婚姻届となっております。

都市的環境を持ちながらも、のどかな自然を感じられる”里都まち”をイメージしたデザインです。

厳島湿生公園、中井中央公園、から見えるダイヤモンド富士♡

名物のローラー滑り台、町の花・木・鳥がポイントとなっております☆

『DRESSY』より
(画像=神奈川県中井町,『DRESSY』より)

また提出用の婚姻届と一緒にダウンロードできる「ふたりの記念用」婚姻届もございます♡

お互いのメッセージや写真を貼って、お二人の記念として手元に残すことができるので記念になりますよ。

そして、中井町に中井町オリジナルご当地婚姻届をご提出された方に、記念撮影のお手伝いを・・・!!!

役場内にオリジナル記念撮影ブースも設置しています☆

ふたりの記念用婚姻届には「なかまるオリジナル祝スタンプ」をご用意しています。

せっかくのお二人の婚姻届け提出記念日に中井町ならではのお祝いスタンプを押していただけるのは嬉しいですよね!

お二人の大切な記念日を町全体で祝福してくださる感じがします!♡

海老名の結婚式場が作成した婚姻届

『DRESSY』より
(画像=THE WINGS EBINA,『DRESSY』より)

こちらは神奈川県の海老名にある結婚式場が作成した婚姻届です♡

実際に提出できる婚姻届が無料でダウンロードできます。

海老名市のキャラクター「えび~にゃ」デザインや、他にハロウィンデザイン、大人な雰囲気の薔薇デザインもあります。

ここの結婚式場で結婚式を挙げるなら、チャペルのデザインを選ぶと記念になりますね!♡

結婚式場でしかもらえないデザインも思い出に残るかも?♡

平塚市 婚姻届けデザイン

『DRESSY』より
(画像=平塚市,『DRESSY』より)

こちらは2021年1月18日に、平塚市オリジナルデザインのご当地婚姻届が完成しました!!!

平塚市出身のアーティスト、オノルイーゼさんがデザインした華やかな婚姻届が、お二人の門出を彩ります!♡

婚姻届のデザインは、平塚市の名産である「ばらの花」をモチーフに作成されました。

最近出来たばかりのこちらのデザイン!♡

やっぱりどんなものも最新が嬉しいですね!!

出来たばかりの婚姻届デザインなので、きっとまだそんなに知られていません!

ちょっと特別感に浸りながら…♡ というのもいいかも。

まとめ

神奈川県には、これだけの市や町でその地域オリジナルな婚姻届があります。

生まれ育った地域、もしくは、新しい地で彼との人生のスタートを切るためにもお二人らしい婚姻届が一番です!

最近はオリジナリティ溢れる婚姻届も沢山あります。

せっかくのお二人の特別なスタートなので、思い出に残る「婚姻届」を提出出来るといいですね!

おまけ

婚姻届は、役所に提出する書類なので、基本的に手元には残りませんが、形として残しておく方法が2つあります◎

1つ目は、複写式の婚姻届は、「婚姻届製作所」や、一部の市区町村でも用意されています。

複写式の婚姻届は、婚姻届と同じ状態で残せるのがポイントです。

2つ目は、婚姻届受理証明書をもらう方法です。「婚姻届受理証明書」とは、戸籍の届出が受理されたことを証明する書類のことです。

婚姻届の提出と同時に取得することができるので、届出をしたタイミングで受け取りましょう。

「婚姻届受理証明書」は、婚姻届を提出した市区町村の役所でのみ発行ができるので、遠方で婚姻届を提出する際は、もらい忘れることがないように注意しましょう◎

ぜひこちらも参考にしてみてください。