【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

「驥尾」の読み方をご存じでしょうか?

「驥」という字は見たこともないという人が多いかも知れません。

馬編が使われていますが「ばお」や「ばび」と読むのは間違いですよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「驥尾」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字です
  2. 駿馬の後ろという意味
  3. 「驥尾に付す」という慣用句が有名

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「驥尾」の読み方!正解は!?

正解は「きび」です!

「驥尾(きび)」とは、駿馬(しゅんめ)の後ろのこと。

「駿馬(しゅんめ)」は「足の速い優れた馬」という意味なので、つまり「驥尾」とは「優れた馬の後ろ」のことです。

転じて「優れた人物の後ろ」や「優れた人物に付いて従う」ことをいいます。

また、ヒントに示した「驥尾に付す」とは「優れた人物に付き従って事を成し遂げる」という意味です。

少し難しい言い回しでは「蒼蠅驥尾(そうようきび)に付して千里を致す」という慣用句もあり、「つまらぬ者でも優れた人物に付くと功名を得ることができる」という意味。

これらは、中国の歴史書「史記」によるものです。

さすが中国…

かなり重々しくて手厳しい言葉ですね。

【おすすめ記事】
【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!