聖地巡礼が楽しめる作品のひとつである『五等分の花嫁』!『五等分の花嫁』は、愛知県東海市が舞台で、愛知県を中心に日本のさまざまな場所が聖地となっています。風太郎や五つ子たちが過ごした場所や景色の中で、聖地巡礼を楽しみましょう。この記事では『五等分の花嫁』のモデルになった場所10選を紹介します!

みなさまこんにちは!

ライターのワタナベサツキです。

『五等分の花嫁』は、春場ねぎさん原作による漫画作品。

2022年には累計発行部数が2000万部を突破した、大人気ラブコメ作品です◎

2020年2月には『週刊少年マガジン』の連載が終了していますが、テレビアニメや映画、ゲームも発売され、現在も性別年齢問わず多くの人から愛されています。

『五等分の花嫁』は、愛知県東海市が舞台!

愛知県を中心に、日本のさまざまな場所が聖地となっています。

今回は『五等分の花嫁』のモデルになった場所10選を紹介します!

『五等分の花嫁』を観たあとは、聖地巡礼を楽しみましょう。

『五等分の花嫁』ってどんなお話?

『五等分の花嫁』は、春場ねぎさん原作による漫画作品。

1人の男子高校生が五つ子の女子高生の家庭教師を務め、恋に落ちていくという大人気ラブコメ作品です。

2022年には、累計発行部数は2000万部を突破しました!

本作は、五つ子のうちの1人との結婚を控えた主人公が、五つ子の家庭教師をしていた高校時代を回想する形で描かれます◎

五つ子のかわいさや、五つ子の誰と結婚するのかが楽しめる作品で、年齢世代問わず人気がある作品です。

『五等分の花嫁』のあらすじ

まずは、そんな『五等分の花嫁』のあらすじからチェックしてみましょう!


物語は、結婚式当日に主人公・上杉風太郎が妻と初めて出会ったときを思い出すところからはじまります。
貧乏な生活を送る、成績優秀な高校2年生・上杉風太郎。
ある日風太郎は「富豪の娘の家庭教師」というアルバイトの話を妹から聞き、借金返済のために引き受けることにしました。
風太郎の仕事は、勉強が苦手な五つ子に勉強を教え、全員を高校卒業まで導くこと。
五つ子はそれぞれ、高校卒業を目指す中で風太郎への恋心を自覚し、風太郎もまた彼女たちに心惹かれていくのです。

『五等分の花嫁』の聖地①太田川駅

『DRESSY』より引用
(画像=photoAC,『DRESSY』より引用)

「太田川駅」は、通学シーンによく登場する駅のモデル。

風太郎と五つ子が登下校で利用する、メインの駅のモデルが太田川駅です◎

太田川駅は、さまざまなシーンで使われているため『五等分の花嫁』の聖地として有名な場所!

作中と同じ画角を探して、同じような写真を撮影するファンも多くいます。

聖地巡礼のスタート地点としてもおすすめです。

『五等分の花嫁』の聖地②日本福祉大学 東海キャンパス

風太郎や五つ子が通う旭高校のモデルとなっているのは、先程紹介した太田川駅から歩いて5分ほどの場所に位置する「日本福祉大学 東海キャンパス」。

作中でも多くの場面に登場するため、こちらも有名な聖地となっています!

太田川駅からは、歩道橋でアクセス可能。

この歩道橋も作中に登場する聖地のひとつです◎

学内の食堂やラウンジは一般に向けて解放されているため、時間内であれば中に入ることもできます。

『五等分の花嫁』の聖地③名古屋港水族館

『五等分の花嫁』で、風太郎と三女の三玖がデートした水族館は「名古屋港水族館」がモデル!

名古屋港水族館は名古屋港からアクセスできる水族館で、シャチやエンペラーペンギン、ウミガメの仲間や熱帯魚など約500種50,000匹もの生き物が暮らしています。

作中では、引っ込み思案の美玖が自分のやりたいことを見つけ、風太郎に伝えるシーンが印象的◎

このシーンは、名古屋港水族館内のペンギン水槽の前が舞台となっています。

名古屋港水族館は、シャチが飼育されている水族館です。

日本でシャチが見られる水族館は、千葉県の鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2か所だけ!

訪れた際は聖地巡礼だけでなく、ぜひ観光も楽しんでくださいね。