撮影/筒井義昭

山梨県北杜市の芸術文化施設「清春芸術村」は、「こどものための建築プロジェクト」をスタート。その第1弾として、施設内にこども向けの建築をつくり利用を開始している。

この建築は「遊びの塔(tower of play)」と名付けられ、建築家・内田奈緒氏が設計したものだ。これまで「清春芸術村」が力を入れてきた「アート」「建築」に加え、「遊び」の要素がプラスされた。これから迎える本格的なAI時代を前に、芸術文化と「遊び」という側面から、こどもたちの感性を育んでいきたいという。

「こどものための建築」プロジェクト

撮影/筒井義昭

「こどものための建築」プロジェクトのコンセプトは、こどもがまず最初に触れる“建築”をつくること。AI時代を生きるこどもたちが「遊び」「建築」「アート」で感性を磨くことを目標としている。こどもたちに小さい頃から「本物の“建築”に触れてほしい」、また「“建築”という世界があることを知ってほしい」という思いからスタートした。

プロデューサーは吉井仁実氏(清春白樺美術館財団 理事長)、ディレクターは白井良邦氏(慶應義塾大学SFC 特別招聘教授)が務めている。

撮影/筒井義昭

ディレクターの白井氏は、「これから本格的に到来するAI時代を生きていく子供たちにとって、感性を育むことはとても大切で重要になってきています。では感性はどのようにして磨かれていくものなのでしょうか。その答えのひとつは“遊び”の中にあると言えます(後略)」とコメントしている。

「遊びの塔(tower of play)」概要

撮影/足立ゆり

「遊びの塔(tower of play)」の設計は、内田奈緒氏(nao architects office主宰)が担当。

撮影/足立ゆり

設計期間は2023年9月~12月、制作期間は2023年12月~2024年3月だ。

撮影/筒井義昭

「遊びの塔(tower of play)」の高さ(最頂部)は5メートルで、対象年齢は4~12歳。

撮影/足立ゆり

建築家・内田奈緒氏は「(後略)この建築の中で、身を委ねる床と、外の景色との関係性を絶えず変化させながら、これからの時代を生きる子どもたちが身体いっぱい遊び、感性を育んでいってくれることを願います」とコメントを寄せている。

建築家紹介

撮影/足立ゆり

建築家・内田奈緒氏は東京生まれ。 2010年より日本デザインセンター・原デザイン研究所にて空間、建築関係のプロジェクトに携わる。2016年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了。在学中にはスイス連邦工科大学(ETH)に留学している。修了後、デザインオフィス「nendo」に在籍し、国内外でインスタレーションや展覧会の会場構成、建築・家具のデザインを担当。現在は「nao architects office」を主宰し、建築や内装、家具等の設計に従事している。