今年、加湿器が豊作です。室内でエアコンを使用する機会が多い秋冬。肌荒れや脱水症状など、空気が乾燥することによるトラブルが気になるという方も多いのでは? そこで、DRESS編集部では、SNSの口コミなどをもとに、今おすすめの加湿器を4つ厳選。ライフスタイルに合わせたアイテム選びのポイントとあわせてご紹介します!
エアコンを使用すると避けられないのが、空気の乾燥。空気が乾燥した居室に長くいると、肌のバリア機能が低下し、肌荒れを起こしやすい状態に。また、風邪ウイルスが活性化するため、風邪をひきやすくなるともいわれています。さらに、体内の水分が減少する一方、夏場と違って水分補給を怠りがちに……。脱水症状に陥るおそれもあるようです。
そんなときに便利なのが、加湿器。加湿器には肌やのど、鼻を潤してくれるだけでなく、ウイルスの浮遊を抑制する効果も期待できるのだとか。
とはいえ、種類がとても豊富なだけに、自分に合った加湿器を探すのはちょっと大変……。そこで今回、DRESS編集部がSNSを中心にリサーチし、おすすめの加湿器を厳選。話題のアイテムを、4つご紹介します。
■加湿器を選ぶときの3つのポイント
1.加湿の方式を選ぶ
加湿器のタイプは、大きくわけてスチーム式、気化式、超音波式、ハイブリッド式の4つ。
・スチーム式
保温効果が高く衛生的です。ただし、湿度の保持力が高く、過度な加湿になるケースも。また、吹き出し口が熱くなることがあるので、注意が必要。
・気化式
少ない消費電力で利用できるのが魅力。とはいえ、フィルター交換や掃除など、お手入れが必要です。
・超音波式
静音性が高いのが特徴。ただ、加熱しないため、本体内に雑菌が増えることも。
・ハイブリッド式
他のタイプの欠点をカバーしたハイスペック加湿器。高機能である反面、価格が高めなのが難点です。
2.使う場所で選ぶ
どんな場所で使うかという点も加湿器選びの大切なポイント。リビングやオフィスなど、部屋全体の乾燥対策なら、広い畳数に対応したものを。寝室で使う場合は、静音性が高いものが適切です。また、卓上で使えるものや車のなかに設置できるものなどもあります。
3.デザインにもこだわって選ぶ
加湿器はデザインのバリエーションも豊富。“いかにも加湿器”といったデザインが多いなか、しずく型などおしゃれなシルエットのものも。用途やシチュエーションに合わせて選ぶとよいでしょう。
■おしゃれで多機能、おすすめ加湿器4つ
おすすめ加湿器1.「ダイニチ」ハイブリット加湿器
「ダイニチ」のハイブリッド式加湿器。「ターボ運転」(設定湿度に達するまで、加湿量を15%アップ)、「おやすみ加湿」など、さまざまなシーンで使える機能があって便利。
水と空気の通り道に抗菌加工が施されているほか、省エネ設計&静音設計(業界トップクラス)を実現した人気モデル。お手入れも簡単です。
おすすめ加湿器2.「象印」スチーム式加湿器
次にご紹介するのはスチーム式。「しっかり」「標準」「ひかえめ」と3段階調整できるので、状況にあわせた使い方ができます。「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」の安心設計も魅力。小さなお子さんのいるご家庭にもおすすめ。タイマー付きで、お手入れも簡単(フィルター不要)、約10畳用です。
おすすめ加湿器3.「バルミューダ」気化式加湿器 Rain
「バルミューダ」気化式加湿器「Rain」は、お部屋(約17畳目安)に置いておきたくなるおしゃれなデザインの加湿器です。ハイブリッド式加湿器なので空気清浄器もかねています。新型モデルはWi-Fiに対応しているので、スマホでコントロールできるというのも便利です!
おすすめ加湿器4.「JANRI」超音波加湿器
「JANRI」超音波加湿器は、静かさが魅力の超音波式。7色のLEDライトを自在に楽しめます。ミストは熱くないのでヤケドの心配も無用。エッセンシャルオイルを使用することもできます。スチーム吹出口やタンク、アロマボックスは丸洗い可能なのでお手入れも簡単です。
提供・DRESS(「人生を守る知恵、未来を歩く地図」となる言葉や人物、文化を伝えるウェブメディア)
【こちらの記事もおすすめ】
>【星座占い】12星座別 2020年下半期の運勢まとめ
>ダイエットの「我慢」「辛い食事制限」という考え方は今すぐ捨てる
>【手相占い】結婚線の見方 - プロの占い師が伝授します
>VIO脱毛体験記。あまりの激痛にめげそう
>ヘアケアおすすめ商品。 硬い、太い、多い髪をしなやかにする手触り