自分用やプレゼント用に、ブランドのダイヤモンドネックレスはどう選べばいい?買う前に知っておきたいダイヤモンドの価値の基準や選び方も徹底解説します。ダイヤモンドネックレスの人気ブランドとおすすめ商品から、ぴったりの一本を見つけてみてください。

ダイヤモンドの4つの価値

自分用やプレゼント用に、ダイヤモンドのネックレスはどう選べばいいのでしょうか。まずはダイヤモンドの価値を決める4つの要素を押さえておきましょう。グレードが上がれば価格も上がりますが、ダイヤモンドらしい輝きもより増します。

カラット

ダイヤモンドのカラットとは重さの単位。1カラットは0.2グラムに相当します。1カラットで直径約6.5mmになりますが、ダイヤモンドのカットによって大きさの見え方が異なります。

カラットが増えると当然ながらダイヤモンドのサイズも大きくなるので、大きさを知る目安に。価格もそれだけ高くなりますが、他の価値によっても価格は変わります。

クラリティー

ダイヤモンドのクラリティーとは、透明度のことです。インクルージョン(内包物)や不純物がないほうがダイヤモンドの価値は高くなりますね。

フローレス(FL)が最高の等級で、ベリースライトリーインクルーテッドのVS2までなら肉眼では不純物がほぼ確認できないレベルです。最低級のインクルーテッド(I1~I3)は10倍の倍率で不純物が確認できます。

カラー

カラーはダイヤモンドの色のグレード。ダイヤモンドといえば無色透明のイメージですが、実際にはピンクや青などファンシーカラーのダイヤモンドも存在します。

指輪やネックレスに使用されるダイヤモンドは、無色透明であるほど価値が高いです。グレードはD~Zの23段階があり、Dが最高等級。D~Fが無色で、G~Jがほぼ無色のダイヤモンドです。

カット

ダイヤモンドの輝きを引き立たせるカット。ダイヤモンドにはさまざまなカットの種類がありますが、光を反射させて輝きのグレードも等級分けされています。

カットのグレードは高いものから、エクセレント(EX)、ベリーグッド(VG)、グッド(G)、フェア(F)、プア(P)の順に並びます。カット一つでダイヤモンドの明るさも変わるため、特に重要な価値です。

ダイヤモンドのネックレスの選び方のポイント

身に着ける人の肌の色や、ダイヤモンドネックレスを着けたいシーンによっても、選ぶネックレスは変わります。価格帯も、質がそこそこで安いものからハイブランドの高価な品までさまざま。選び方のポイントをチェックしましょう。

肌色に合わせて

ダイヤモンドネックレスのチェーンの色にも注目を。シルバーやプラチナ、ゴールドなど素材の色によって印象が変わります。肌の色によって似合う色も変わるので、よく確かめて選びたいところ。

ゴールドも、ピンクゴールドやイエローゴールド、ホワイトゴールドなど色合いが異なります。自分用にも贈り物用にも、身に着ける方の肌色との相性を見ておきたいですね。

使うシーンに合ったデザイン

ダイヤモンドのネックレスというと、結婚式や格式高いパーティーで身に着けるイメージが強いかもしれません。しかしダイヤモンドがさりげなく輝くシンプルなネックレスなら、ビジネスのシーンにも合います。

ビジネスに合うダイヤモンドネックレスは、仕事ができる女性のイメージに。どのシーンで使うかによって、選ぶダイヤモンドネックレスのデザインも変わります。

ダイヤモンドのネックレスの相場

0.5カラットで4~5万円台から、通販でもダイヤモンドネックレスを購入することができます。ただ、価値の等級が低く、ダイヤモンドの輝きが鈍いこともあるので、よく確かめたいところです。

ダイヤモンドの等級が高いネックレスは、最低でも10万円からが相場。ハイブランドのものは数十万円となる場合も。買う目的や贈る方との関係性でも相場は変化します。