【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今回の難読漢字は「貝多芬」「㞮る」「魔笛」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「貝多芬」

「貝多芬」という漢字を見て、皆さんは何を思い浮かべますか?

「貝」が付くから、料理の名前?

見当もつきませんよね。

かなり難易度が高いので、迷わず読める人は正真正銘の漢字マスターと言えます!

読めない人も、早速読み方を探っていきましょう。

「貝多芬」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです!

「貝多芬」は、世界的に有名な人物の名前です。

どんな人物なのかをヒントにお話しします。

「貝多芬」は、1770年にドイツのボンに生まれました。

宮廷歌手の父親にピアノを習い、何と7歳でピアノ協奏曲を演奏。

1872年にこの世を去るまでの間、多くの曲を残した大作曲家です。

何と30代で聴力を失ったにもかかわらず、です。

日本では「楽聖」と称されます。

さまざまな名曲を残した「貝多芬」ですが、日本で最も有名なのは交響曲第5番ハ長調『運命』です!

もう、分かりましたよね?

「貝多芬」の読み方の答えは・・・

正解は、「ベートーベン」でした!

「貝(かい)」「多(た・おおい)」「芬(ふん・こうばしい・かおる)」で「ベートーベン」とは、当て字でも読めませんよね。

これは、中国から伝わった「宛字外来語」なんです。

「ベートーベン」に最も近い響きの漢字を当てて「貝多芬(Bei guo fen)」という漢字になったわけです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

2問目はこの漢字!「㞮る」

「㞮る」の読み方をご存じでしょうか?

「㞮」という字をバラすと「山々」ですが、「やまやまる」と読むのはもちろん間違いです。

とはいえ、他に読み方が浮かばないという方も多いのでは…

これが読めるあなたは、正に漢字マスターです!

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「㞮る」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇る」の2文字です
  2. 山と山を重ねると?
  3. ある漢字の異体字です

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「㞮る」の読み方!正解は!?

正解は「でる」です!

確かに、山と山を重ねると「出」という漢字になりますね。

まるでクイズのようですが、このようにしてできた漢字を「異体字」と呼びます。

「㞮」という字は「出」の異体字で、異体字とは、漢字の字体のうち標準字体以外のもののことです。

たとえば、「麻」と「呂」を合成してできた「麿」も異体字の一種。

また、「暦」や「歴」を「厂」と略したり、「幅」を「巾」と書くのも異体字の一種です。