【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今回の難読漢字は「皮剥」「擲つ」「馴鹿」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「皮剥」

魚へんの付く魚の名前は、よくクイズにもなりますよね。 魚へんに「弱い」で「鰯(いわし)」。 魚へんに「京」で「鯨(くじら)」。 魚へんに「青い」で「鯖(さば)」などなど・・・ ところが今回の問題「皮剝」は、魚へんが付いていません。 何と読むのか? さっそく見ていきましょう!

「皮剝」の読み方のヒントは・・・?

それでは、ヒントです!

ヒントはずばり、漢字を見てください。

「皮(かわ)」と、もう1つの漢字「剥」が読めたら、それが答えです!

もう分かりましたよね?

「皮剝」の読み方の答えは・・・

正解は、「かわはぎ」でした!

皮剝(かわはぎ)は、ひし形の薄い体と、小さな口が特徴です。

魚なのにうろこが無く、とってもザラザラした固い皮で覆われている魚です。

このザラザラした皮は、昭和の初期までやすりとして使われていたほどなんですよ!

皮を剥いでから料理することから「皮剥(かわはぎ)」という名前になりました。

皮が簡単に剥げるのも特徴で、博打に負けて身ぐるみ剝がされる様子とにていることから「バクチウオ」とも呼ばれるんですよ。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

2問目はこの漢字!「擲つ」

「擲つ

これ、何と読むかわかりますか?

 

漢字自体は難しいのですが、言葉はきっと聞いたことがあるはず!

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「擲つ」読み方のヒント!

 

「擲つ」は、同じ読み方で別の漢字が当てられることが多いんです。

そちらの方が一般的なため「擲つ」を使う機会は少ないかも。

 

ヒントは「な〇〇つ」!

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「擲つ」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「なげうつ

です!

 

「擲つ」は、

「なげつける」という意味の言葉です!

ただしこちらの意味よりも

「惜しげもなく差し出す」という意味の方が馴染み深いかもしれません。

 

「私財をなげうって建築した」などの「なげうつ」は、

一般的には「投げ打つ」「投げうつ」と書くことが多いですよね。

実は「擲つ」「擲って」と書くんです!

 

「擲」の漢字には「投げる」「捨てる」などの意味があるので、

意味も「投げうつ」と同じ。

漢字として難しいので、簡単な「投げうつ」に変わったのだと思われます。

 

ちなみに「なげうつ」は「抛つ」と書いても正解。

どちらもかなりの難読漢字なので、覚えておくと自慢できるかも!?

 

漢字は難しいですが、言葉としては聞いたことがあるはずの「擲つ」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!