Photo Credit:Teppei KishidaPhoto Credit:Teppei Kishida

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)、5月20日の東京ドーム公演のレポートが到着した。(レポート:荒金良介)


Red Hot Chili Peppersの「The Unlimited Love Tour」が東京ドーム公演にて5月18日、20日に開催。彼らは昨年2月にも来日しており、1年ちょっとのスパンで再び単独公演が決まった。今回は東京公演のみ、「ベストヒット満載のスペシャルライヴ」と銘打たれ、18日はソールド、20日もドーム天井まで隙間なく観客で埋め尽くされている。改めて、レッチリの絶大なる人気の高さを思い知った。ここでは20日公演の模様をレポートしたい。

Photo Credit:Teppei Kishida

Photo Credit:Teppei Kishida

開演19時ほぼジャストに暗転するや、堰を切ったように歓声はどよめき、ジョン・フルシアンテ(G)、フリー(B)、チャド・スミス(Dr)の3人による恒例のジャムでスタート。お互いの息遣いを探りつつ、徐々に呼吸を合わせ、演奏は加速度をグングンと上げていく。単なる準備体操ではない、これも一つのショウだと認識させる緊張感が迸る。そんな圧巻の助走を経て、1曲目は「Around the World」で始まった。アンソニー・キーディス(Vo)がステージ中央に駆け寄って歌い上げた瞬間、女性の黄色い声を含めて歓声はひときわ大きくなり、穏やかな声色にバチバチのアンサンブルが重なると、耳馴染みの深い楽曲に会場はお祭り騒ぎと化した。

Photo Credit:Teppei Kishida

Photo Credit:Teppei Kishida

「Dani California」に入ると、ポップな歌メロに誘発されて観客は手を上げてシンガロングする。もはや”みんなのうた”状態である。「アイ・ラブ・ユー、ジャパン!」とフリーが挨拶代わりに叫ぶと、次は「The Zephyr Song」を披露。アンソニーの歌声とジョンのコーラスは相性バッチリで、メロウネスを一段と深めていく。もちろんジョンの枯れたギターは泣きまくり、楽曲の情感を高めていった。

「Here Ever After」ではアンソニーはマイクを両手でしっかり握り締めたまま、ラップとメロディを巧みに切り替え、川の流れのように淀みなく聴かせる。それから映画『デスノート』主題歌「Snow(Hey Oh)」へ。イントロから熱い歓声が沸き、「ウォー!ウォー!」の大合唱へと観客を導く。派手さはないが、それを補って余りある滋味豊かな王道ロックに酔いしれてしまう。甘美な歌メロに心を奪われながら、後半は楽器陣3人の鉄壁のアンサンブルで観客を昇天させた。

Photo Credit:Teppei Kishida

Photo Credit:Teppei Kishida

「Eddie」ではジョンの桃源郷的なギター・サウンドがドームを包み、それをフリーとチャドのリズム隊が強固に支える。この曲におけるインスト・パートは人間味溢れるグルーヴに溢れ、生々しい衝動を吐き出していた。心の中で「素晴らしい!」と連呼する自分がいた。中盤に「Hard to Concentrate」、「I Like Dirt」と挟み、「Parallel Universe」に移ると、フリーの饒舌なベース・フレーズにも聴き惚れるばかりだ。

「Reach Out」を経て、アンソニーが上半身裸になると、「Suck My Kiss」を解き放つ。弾力性に富むファンクネスに観客も熱狂し、頭をカラッポにして身を委ねたくなるかっこ良さ。ショウも後半に差し掛かると、鍵盤奏者入りで「Californication」が披露され、ジョンのコーラスはここでも冴え渡る。本編は残すところ2曲となり、「Back Summer」からの「By the Way」でドームを狂喜の宴に様変わりさせた。

Photo Credit:Teppei Kishida

Photo Credit:Teppei Kishida

メンバー4人がステージから捌けると、スクリーンは会場に集まった観客を映し出す。「(アンソニーと)SAME TATOO」と書かれた紙と共に右腕を突き出す男性、「FROM AUSTRALIA」のフラッグを掲げた外国人客、また、「レッチリさいこー」と日本語のプラカードを上げる人もいて、愛情表現も人それぞれ。しかし、「老若男女」という言葉がピッタリ当てはまるほど年齢層は幅広く、誰もが一様に熱狂的なのだ。そのムードこそが、レッチリ=メインストリームのロック・バンドであることを物語っていた。

Photo Credit:Teppei Kishida

Photo Credit:Teppei Kishida

そして、アンコール一発目はジョンがアルペジオを爪弾き、バン初のヒット曲となった「Under the Bridge」へ。すると、ドームはケータイの光に包まれ、静謐なバラードに大勢の人が心酔。トドメは「Give It Away」で再びお祭り騒ぎとなり、1時間40分に及ぶショウは幕を閉じた。ファンク色の強いミクスチャーから静かなバラード、さらにど真ん中の王道ロックまで、ファンが聴きたい曲を惜しげもなくやり尽くしたレッチリ。初日の18日公演と比べて、10曲(!)もセットリストを替えたが、「ベストヒット満載」の看板にウソ偽りない濃厚な選曲だった。何より観客はアッパーだろうと、メロウな曲だろうと、微塵もテンションは落ちることなく、曲が始まるたびに凄まじいリアクションが起きていた。ジョン以外のメンバー3人は還暦を超えた年齢にもかかわらず、パフォーマンス面においてはロック・スター然とした輝きをずっと放ち続けていたことも驚嘆に値する。キッズから年配の方まで全世代を歓喜に導くレッチリは、今がバンド史上最強ではないかと思いたくなる。いくら絶賛しても足りないほど素晴らしいショウであった。 (荒金良介)

2024年の来日公演のセットリストのプレイリストを只今公開中!

<セットリスト>
2024年5月20日(月)
東京ドーム公演

Around the World
Dani California
The Zephyr Song
Here Ever After
Snow(Hey Oh)
Eddie
Hard to Concentrate
I Like Dirt
Parallel Universe
Reach Out
Suck My Kiss
Californication
Back Summer
By the Way

アンコール
Under the Bridge
Give It Away

リリース情報

アルバム情報
アーティスト:Red Hot Chili Peppers/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
アルバムタイトル:「Unlimited Love」(アンリミテッド・ラヴ)
リリース:2022年4月1日(金)
※国内盤CD ボーナス・トラック1曲追加収録 ¥2,860(税込)/WPCR-18503

<トラックリスト>
1. Black Summer/ブラック・サマー
2. Here Ever After/ヒア・エヴァー・アフター
3. Aquatic Mouth Dance/アクアティック・マウス・ダンス
4. Not the One/ノット・ジ・ワン
5. Poster Child/ポスター・チャイルド
6. The Great Apes/ザ・グレイト・エイプス
7. It’s Only Natural/イッツ・オンリー・ナチュラル
8. She’s A Lover/シーズ・ア・ラヴァー
9. These Are the Ways/ジーズ・アー・ザ・ウェイズ
10. Whatchu Thinkin’/ワッチュ・シンキング
11. Bastards of Light/バスタード・オブ・ライト
12. White Braids & Pillow Chair/ホワイト・ブレイズ・アンド・ピロー・チェアー
13. One Way Traffic/ワン・ウェイ・トラフィック
14. Veronica/ヴェロニカ
15. Let ‘Em Cry/レット・エム・クライ
16. The Heavy Wing/ザ・ヘヴィ・ウィング
17. Tangelo/タンジェロ
18. Nerve Flip/ナーヴ・フリップ ※日本盤ボーナス・トラック

■アルバム情報
アーティスト:Red Hot Chili Peppers/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
アルバム:「Return of the Dream Canteen」(リターン・オブ・ザ・ドリーム・カンティーン)
リリース:2022年10月14日(金)全世界同時リリース
国内盤CD情報:WPCR-18503 / ¥2,860(税込)

<トラックリスト>
Tippa My Tongue/ティッパ・マイ・タング
Peace And Love/ピース・アンド・ラヴ
Reach Out/リーチ・アウト
Eddie/エディ
Fake As Fu@k/フェイク・アズ・ファック
Bella/ベラ
Roulette/ルーレット
My Cigarette/マイ・シガレット
Afterlife/アフターライフ
Shoot Me A Smile/シュート・ミー・ア・スマイル
Handful/ハンドフル
The Drummer/ザ・ドラマー
Bag Of Grins/バッグ・オブ・グリンズ
La La La La La La La La/ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ
Copperbelly/カッパーべリー
Carry Me Home/キャリー・ミー・ホーム
In The Snow/イン・ザ・スノウ
The Shape I’m Takin’/ザ・シェイプ・アイム・ テイキン※国内盤ボーナス・トラック