今回は「鱟」「煮凝り」「搗く」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
1問目はこの漢字から!「鱟」
今回の難読漢字クイズは「鱟」です。
漢字検定1級24画!読めたらすごい、書けたらもっとすごい!
「鱟」の読み方のヒントは?
1.背面はなめらかなドーム状の丸み、5対の関節肢があります。
2.「鱟」の寿命は25年前後といわれています。
3.英語では horseshoe crab(ホースシュークラブ)と呼ばれます。
正解は…
正解は「カブトガニ」でした!「鱟魚」と書いても正解です。
4億年ほど前に三葉虫から進化したという生きた化石です。
「カニ(蟹)」と名前に付いていますが、分類学的には蜘蛛や蠍に近いのだそう。
日本では瀬戸内海と博多湾に生息し、笹岡市の「カブトガニ繁殖地」は天然記念物に指定されています。
「鱟」の音読みは「コウ」「ゴウ」、訓読みは「かぶとがに」です。
「鱟」は食べられる?
日本では食用のイメージが皆無な「鱟」ですが、マレーシア・タイ・香港・ベトナムなどではポピュラーな食材として知られています。
甲羅がほとんどで身が少ないので、みっしりと詰まった卵を食べるそうです。
ちなみに臭みが強いため、香草やスパイス多めで調理するといいます。
また、世界では稀に毒を持つ「鱟」を誤って食べてしまう食中毒事件も起きています。
2問目はこの漢字!「煮凝り」
「煮凝り」の読み方をご存じでしょうか?
そのまま素直に読むと「にこり」ですが、もちろん間違いです。
「煮る」という漢字が使われていることから、料理名のようですね。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「煮凝り」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇り」の4文字
- 肉や魚の煮汁が固まったもの
- 寒い時期は冷蔵庫に入れなくても煮凝りができます
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「煮凝り」の読み方!正解は!?
正解は「にこごり」です!
お料理の好きな方やお酒をたしなまれる方には、簡単な問題だったかもしれませんね。
にこごりは、ゼラチン質を多く含む魚や肉などの煮汁が冷えてゼリー状に固まったもので、素材のうま味や調味料の風味が凝縮された濃厚な味。
料理の副産物として楽しまれる場合と、独立した料理として作られる場合があります。
にこごりは和食では主に魚を用いて作られることが多く、箸休めや酒の肴として人気です。