社会の仕組み、育ってきた環境、教育、メディアなど、さまざまな影響に縛られている私たちが自由な生き方に出会えるメディア「PRIME」。
We must be free!をテーマに、様々な女性のストーリーをご紹介するインタビュー連載「家族とキャリアと私」。ひとりひとりの人生にフォーカスし、女性のあらゆる選択と生き方を肯定する人気シリーズです。
第6回目のインタビューを受けてくださったKさん
Kさんは4歳の息子をもつ、ワーママさん。
5回の転職を経験し、何回か自身のキャリアを見直すタイミングがありました。その中でも今なお、子育てと仕事を両立されている理由をうかがいたいと思い、今回インタビューに協力していただきました。
20代前半で子育てにイメージがついていない私は、「結婚や出産、子育ては仕事の邪魔」だと思っていました。しかし、このインタビューを通して、この固定概念が崩れました。結婚・出産・子育てに漠然とした負の感情を持っている女性の方々に読んでもらいたいです。
仕事をすることで子供との時間を目一杯楽しめる
ーこれまでどんなキャリアを歩まれてきたのですか?
美容関連の仕事にずっと携わっていますが、転職を5回繰り返してきました。
高校時代から美容系の仕事に携わりたいと思い、美容の専門学校を卒業後、4年間、美容部員として働いていました。その後、5年間、看護助手として美容クリニックに勤めていました。看護助手とは、針を使用する「医療行為」を行わない看護師というイメージですかね。出産後、クリニックを退職し、7か月ほど、自宅で育児と並行しながら美容ライターとして活動。その後、また違う会社のマーケティング部署で美容関係のアフィリエイト業務にあたっていました。そして、化粧品メーカーに転職して販売促進を担当。そこを退職後、今の会社では美容のマーケティング業務を担っています。
ー美容関連のお仕事をされている中で転職を繰り返し現場からデスクワークまで幅広く経験しているのですね。
そうですね、できれば一つの会社で働き続けるのがベストだと思いますが、勤務先に産休・育休制度が整っていなかったり、コロナによって業績不振になったりで転職を迫られました。
ー転職を迫られた時に「仕事を辞める」という選択肢はよぎらなかったんですか?
その選択肢はなかったですね。
産後、子育てに専念した時期がありました。でも子供が寝ている時間などを活用することで、自分のために使える時間が意外にあって、知り合いの紹介で、在宅でできる仕事をしていました。それが美容ライターの仕事です。その時、子育てに専念するより、仕事も子育てもしている方が自分の精神状態が良いことに気づきました。そこから、子育てに専念するという考えはなくなりましたね。
ーそうなんですね。では、もし経済的な余裕があったとしても仕事をする選択肢をとりますか?
もちろんです!
ー即答ですね!(笑)
はい(笑)
自分のためでもあるし、子供のためでもあります。
結婚前からある、美容に関する悩みを持つ女性を助けたいという気持ちを実現したくて仕事を続けています。それとは別に仕事をすることで子供との時間を目一杯楽しめるんです。仕事で子育てから離れる時間を設けると、一緒に過ごせる時間に限りがある分、子供との時間をより大切にできるんですよね。
仕方なく働いているわけでなく自分がやりたいから働いています。自分のやりたいことができているため子供とも良好な関係が築けます。
仕事を続けることが自分のためだし、それが子供のためにも繋がる。だからこそ仕事と子育ての両立という選択肢をとっているKさんの意思決定の背景が見えてきました。しかし、現在の日本では、「子育てと仕事の両立は大変」というイメージは拭えません。Kさんにも働きづらさを感じた経験はあったようです。
上司から言われた「子供が男の子で残念だったね。」の言葉
ー「子育てと仕事の両立」と聞くと、どうしても辛いイメージが先行してしまいます。具体的に辛かった経験はありましたか?
はい、職場の環境から感じる辛さはありました。化粧品メーカーの販売促進を担当していた時、周りの上司は子育てへの参加経験が乏しい男性の方ばかりでした。また、子育てを経験している女性の同僚もほとんどいませんでした。その中で、残業確定の業務を任されたり終業間際に重要な会議が入ってしまったりすることもありました。このため、常々「子育て中の女性にとって働きづらい職場だな」と感じつつ働いていた気がします。
それが決定的になったのは、息子が急に熱を出してしまい仕事を早退した時でした。後日、男性上司から「男の子は女の子と比べて小さい時の身体が弱くて大変だね、女の子の方が良かったんじゃない?子供が男の子で残念だったね。」と言われて…。時代錯誤だなと思いました。そこから、職場で子育てに関して共感を求めることは一切なくなりましたね。
ー大変な職場環境だったんですね。そんな職場環境だと私だったら辞めてしまう気がします。
でも辛いことばかりじゃなかったんです。仕事自体は楽しくて。所属していた販売促進部は私が入社してから設置されたのですが、設置前は本部と現場のコミュニケーションが上手くとれていなかったようなのです。でも私がその部署の担当になったことで、現場の美容部員とプライベートでも交流するような仲になり、今まで以上に本部と現場のコミュニケーションが円滑になったと思っています。現場から良いアイディアをヒアリングし、新商品や施策に活かすこともできました。長年憧れていた業務だったということもあり、仕事を通して大きなやりがいを感じていたので辞めようとは思いませんでした。
辛い環境の中でも仕事のやりがいをつくりだしているKさん。職場では子育ての辛さに対して共感を求めず強い意志をもちながら、仕事と子育てを両立している姿は本当にかっこいいと思いつつ、働く母親だけが、その負担を強いられている世の中は少しおかしいと感じました。