足の甲の靴擦れを防止する方法・アイテム!
足の甲に靴擦れができると歩くたびに痛みがはしり、少し動くのも苦痛に感じてしまいます。
一度靴擦れができた靴はもう履きたくなくなってしまいますが、高価な靴はそのまま処分してしまうのももったいないですよね。
そんなときは足の甲の靴擦れを防止するアイテムなどを使えば、快適にお出かけを楽しめるようになることもあります!
デザインは気に入っているものの靴擦れができてしまう靴に悩んでいる時は、ぜひ以下のアイテムや方法を試してみてください。
少しの工夫で憂鬱だった靴擦れの悩みが瞬時に解決できるかもしれませんよ♪
防止アイテム①ジェルクッションを貼る
サンダルやミュールなど、女性もののヒールが高い靴で足が前に滑って靴擦れが出来てしまうときは、こちらのつま先用のジェルクッションを使うのがおすすめです!
ジェルクッションはシールなどを使わず靴にピッタリと密着し、足が前に滑ってしまうのを防ぐ効果があります。
柔らかいジェルが足を優しく包み込んでサポートし、繊細な女性の皮膚をしっかり守ってくれます。ジェルクッションは靴擦れの防止に役立つだけでなく、安定した歩行もサポーとしてくれます。
先が細くなっている女性ものの靴に合わせやすい形で、とても使いやすいですよ♪
防止アイテム②ストラップガードを付ける
こちらの商品は靴のストラップの内側に貼り付けて使うストラップガードという商品です。
ストラップなどの金具が足に食い込んで痛い場合は、この細長いクッションを張り付けて使えば足を傷つけることなくその靴を使い続けることができます。
この商品もジェルクッションの素材で作られています。汚れた時は洗剤をつけて水洗いすることも可能なので、衛生的にも安心ですね。
価格も非常に安くて買い求めやすい商品なので、ストラップ付きの靴をよく履く方はぜひ一度試してみてください。
防止アイテム③ワセリンを足の甲に塗る
靴擦れは最初は靴に擦れる部分の皮膚が赤くなり、その状態がさらにひどくなると水膨れになったり血がにじんだりしてしまいます。
新しい靴を履いた時にもし少しでも皮膚が赤くなってしまった時は、その段階ですぐにその場所にワセリンなどを塗っておけば靴擦れがそれ以上ひどくなるのを防ぐことができます。
ワセリンは水仕事などで出来てしまうアカギレやヒビなども治すことができる天然成分の肌に優しいクリームです。
敏感肌の人でも使いやすいクリームなので、靴擦れ防止のためにぜひ準備しておきたいですね。
防止アイテム④インソールを敷く
靴のサイズが少し大きくて足が前に滑ってしまう時は、インソールを敷くことで靴擦れを防止することができます。
シンプルなデザインの靴でも華やかなインソールを敷くとオシャレな見た目に早変わりします。花柄や水玉などいろんなデザインのインソールを敷けば同じ靴でも気分も変わりますね♪
インソールはフワフワの柔らかい履き心地のものや、適度な固さの低反発の素材のものなど種類も実に豊富です。靴のサイズに合わせてハサミでカットできる商品もあります。
100均などでも購入できますので、ぜひ履き心地が良い商品を探してみてください。
防止アイテム⑤痛い部分にばんそうこうを貼る
基本的な靴擦れの対処法としては、痛い部分にばんそうこうを貼るのも効果的ですね。
新しい靴を履いて出かける時は、出かけ先が近い場所の時は靴を履き替えに帰ることも可能ですが、仕事や遠出するときはなかなか履き替えに戻ることはできません。
新しい靴を初めて履いて出かける時は、ばんそうこうを何枚かバッグに入れておくと万が一の靴擦れの時でもすぐに応急処置をすることができます。
通常のベージュ色のばんそうこう以外に、目立たない透明のばんそうこうもありますので、シーンや使用場所によって使い分けてくださいね。
防止アイテム⑥ストッキングや靴下を履く
春から夏にかけてサンダルやミュールなどを履く時は素足で履くことも多いですが、靴擦れを防止するためにはストッキングや靴下を履くのも効果があります。
薄い靴下やストッキングでも1枚あるだけで足を保護するのに役立ちます。
パンプス用のショートソックス、おしゃれアイテムのカラーストッキングやタイツなどは100均でも買えますし、靴下専門店なら100均よりも安く手に入るものもあります。
靴下やストッキングを使いながら賢く靴擦れを防ぎたいですね。