【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
「田螺」の読み方をご存じでしょうか?
「田」は音読みで「でん」、「螺」には「累(るい)」という字が使われているので、続けて読むと「でんるい」…
と読むのは残念ながら間違い。
なかなかの難読ですが、読みをしるとほとんどの人が一度は見聞きしたことのあるものです。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「田螺」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字
- 貝類の一種です
- 田んぼや用水路などに生息しています
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「田螺」の読み方!正解は!?
正解は「タニシ」です!
「田螺(タニシ)」とはタニシ科の巻貝の総称で、水田や沼地の泥の中で冬を越し、春になると水底に姿を表します。
日本には大型の大田螺(オオタニシ)、中型の丸田螺(マルタニシ)、小型の姫田螺(ヒメタニシ)などが生息していますよ。
田んぼでよく見かけるため「田主(タヌシ)」と呼ばれていたのが変化して「田螺(タニシ)」になったとか。
田螺は、かつての日本の山間部ではたんぱく源として貴重なものでした。
現在ではほとんど食用にはされなくなりましたが、滋賀県の琵琶湖には今も食用のものが売られています。
【おすすめ記事】【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!