【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回の難読漢字は「抜作」「彼我」「花紅柳緑」です。
読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読むことができますますか?
1問目はこの漢字から!「抜作」
「抜作」の読み方をご存じでしょうか?
「抜」は「抜歯(ばっし)」や「抜刀(ばっとう)」でお馴染みの「ばっ」ですが、「ばっさく」と読むのは間違いですよ。
「抜」には多くの読み方がないので、少し考えたらわかるはず…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「抜作」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 間抜けなことをする人のこと
- 作は「さく」と読んでOK
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「抜作」の読み方!正解は!?
正解は「ぬけさく」です!
「抜作(ぬけさく)」とは読んでそのまま「間抜けな人」をあざけっていう言葉です。
「抜」という漢字の読み方は音読みでは「ばつ(ばっ)」ですが、訓読みは「抜(ぬ)ける」「抜(ぬ)く」「抜(ぬ)ける」のように「ぬ」が付くものしかないので、比較的簡単にわかったのではないかと思います。
ただ「抜作」という言葉自体にあまり馴染みがなくて、分かりにくかった方もいるかもしれません。
「抜作」の読み方を知らなかった方は、この機会に覚えておいてくださいね。
2問目はこの漢字!「彼我」
「彼我」の読み方をご存じでしょうか?
「彼(かれ)」と「自我(じが)」の「我(が)」で「かれが」と読むのは残念ながら間違いですよ。
「かれ」は訓読みですが、今回は音読みで読んでみてください。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「彼我」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇」の2文字です
- 中国の漢文を起源とする言葉
- 「我」は「が」と読んでOKです
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「彼我」の読み方!正解は!?
正解は「ひが」です!
「彼我(ひが)」とは字の表す通り「彼と我」のことで、すなわち「他人と私」という意味になります。
ヒントに示したように「彼我」という言葉は中国の漢文が起源とされており、日本では万葉集に掲載されている漢詩にも登場するほど古い言葉です。
以下は「彼我」を使った例文になります。
- 彼我の力量には歴然とした差がある
- 彼我の意見は相反しており合意には結びつかないだろう
- 社内における彼我の評価が分裂している
また、彼我の類義語には「自他(じた)」「双方」「相互」などがあります。