協調性がない人の特徴②場の空気が読めない

協調性がない人は、基本的に自分のしたいように行動します。
周りの状況を見て自分はどう動くべきか、ということを考えることもあまりありませんから、場の空気が読めないというシーンも非常に多くあります。

こういった人とは、場の空気を読めというのはなかなか難しいですから、どうしても空気を読んでほしい時には、自分が誘導して「あなたはこれをして」とか「これを一緒にしよう」と半ば指示するような形をとるのがベストです。
自ら「今の状況から見て自分は何をするべきか」をあまり考えてくれませんから、してほしいことははっきりと伝えましょう。

協調性がない人の特徴③周りが何と言おうと我を貫く

協調性がない人の特徴として、周りが何と言おうと我を貫くということも挙げられます。
協調性がない人は、「十人十色」という発想がなく、自分が考えていることがすべて、という風に思っている人も少なくありません。

仕事の会議などで、自分の意見ばかりを貫こうとする人がいるとかなり厄介だと思います。
こういった場合には、その人が言っていることで問題がなければそれを飲み込んでもいいのですが、それを覆したい、ほかの案を採用したいという場合には、しっかりと理論的に話をして説得する必要があります。
相手は自分が正しいと思ってやまないわけですから、それを理論でしっかりと諭すことが必要になるのです。

協調性がない人の特徴④自分の価値判断だけで物事を決める

協調性がない人は、自分の価値判断だけで物事を決めてしまうという特徴もあります。
協調性がない人は、基本的にずっと他人に興味を持たずに生きてきた人が多いです。
年齢を重ねていればいるほど、それは確固たる価値観になってしまって、なかなか覆すことは難しいです。

協調性がない人の特徴!仕事などで協調性を身につける方法は?
(画像=『Lovely』より引用)

自分が今おかれている状況に対して、自分ならこう、他人ならどう思うか、という意識はないので、必然的に何をするにも、全部自分の価値観だけで判断することになるのです。

協調性がない人の特徴⑤自分の話が多い

協調性がない人は、自分の話が多いというのも非常に強い特徴です。
協調性がない人は、何度も言いますが基本的に他人に興味がありません。
だから、協調性がない人の中には「自分」しか存在しないのです。

協調性がない人の特徴!仕事などで協調性を身につける方法は?
(画像=『Lovely』より引用)

自分の話をするときはイキイキとして、非常におしゃべりでみんなと仲良くしているように見え、協調性がないわけではないのかな?と混乱するかもしれませんが、こういった人は聞き手に回ったとたんにその本性を現します。
他人が話す順番であっても自分の話を割り込んでしてきたり、あからさまに聞いていない…といったことが多い傾向にあるのです。