14畳・15畳・16畳LDKのレイアウト3選!【持ち家編】

14・15・16畳LDKのレイアウトを紹介!賃貸・持ち家で違うことは?
(画像= unsplash.com/photos/U-k6XLlml1I、『Lovely』より引用)

では、持ち家の場合はどのようなレイアウトが可能になるのでしょうか?ここで、14・15・16畳の持ち家の場合のLDKのレイアウトについても合わせてご紹介していきます。

①テレビの配置を壁付にする

テレビ台を置くのも良いですが、テレビ台を置くスペースを削減したい、大型テレビに対して小さめのテレビ台にしたいという方は、壁に取り付けるタイプのテレビを購入するのもおすすめです。壁に取り付けるタイプのテレビの方が床を広く取ることができます。

壁に直接取り付けることになるので持ち家ならではの方法ですが、生活感が出て部屋が狭くなりやすいテレビをすっきりと設置することができるので、あまり広さに余裕のないLDKでも重宝します。

②ラグは必要最低限な大きさにする

大きめのラグでリビングとダイニングをしっかり分けるのも良いですが、必要最低限のラグの大きさですっきりと部屋を分断するのも良いでしょう。例えばこのようにソファの前のローテーブルが乗る程度のラグの大きさにするなど。

ラグの大きさに対してフローリングがしっかりと見えていると、部屋が広々、すっきりとした印象になります。ラグはモコモコとした立体感のある物を使うとさらにおしゃれな雰囲気になります。

③ソファーを大きめにする

ラグに対して、ソファーは大きめのものを選ぶのも良いでしょう。特に持ち家の場合は家具の搬入についてもあまり意識しなくても良い場合が多いので、リッチな雰囲気の大型ソファを使ってみましょう。

大型ソファも背の低いものを選べば部屋を広く見せることができます。あえてローテーブルを置かず、サイドテーブルのみにして14・15・16畳のLDKを広々と見せるのもテクニックのひとつです。

14畳・15畳・16畳LDKにおすすめの家具・インテリアメーカー3選!

14・15・16畳LDKのレイアウトを紹介!賃貸・持ち家で違うことは?
(画像= unsplash.com/photos/GZ5cKOgeIB0、『Lovely』より引用)

これから14・15・16畳の部屋に引っ越すとなると、家具選びも重要になります。ここで、14・15・16畳の部屋におすすめのインテリア・家具メーカーについて3つご紹介していきます。あなたの部屋にぴったりな家具を選んで、快適な生活を送りましょう。

①IKEA

スウェーデン発の家具メーカー・IKEAでは、おしゃれでリーズナブルな家具が多数販売されています。他の家具メーカーではなかなか見つからないようなおしゃれな家具やバリエーションの豊富さがその魅力で、またレイアウトも提案されています。

自分で家具のレイアウトやコーディネートを考えるのが苦手…という方は、IKEA店舗で提案されている家具のコーディネートを参考に考えてみるのもおすすめです。

②ニトリ

日本のチェーン家具メーカーとして定番のニトリ。ニトリでもおしゃれで使い勝手が良い家具が豊富に展開されているので、気軽におしゃれな家具を選ぶことができます。カラーバリエーションや季節・トレンドに合わせた家具についても必見です。

また、家具だけでなくベッドカバーやクッションカバー、カーテンなどインテリアや布製品についても豊富なので、好みの部屋に合わせたインテリアについてもぜひチェックしてみてくださいね。

③無印良品

シンプルで質の良い家具を選びたい場合は無印良品を選ぶのもおすすめです。無印良品の家具は高品質な木製家具が中心で、すっきりとしたナチュラルテイストな部屋になります。

特にナチュラル系、シンプル系の長く使える家具を探している方におすすめで、合わせて家具にぴったりなインテリアも合わせて購入するのも良いですね。特にポップなカラーのものよりシンプルなものを探している方におすすめです。

リビングダイニングが【正方形】の部屋のレイアウトのポイントは?

では、部屋の形別におすすめのリビングダイニングのレイアウトについてご覧ください。まずは正方形のリビングダイニングから。基本的にはこのように、半分で分断することですっきりと見せられます。

カウンターキッチンに合わせてダイニングテーブルを端に寄せるとさらに綺麗な雰囲気に。家具は最低限にして床の見える部分を増やすと、14・15・16畳の部屋を広々と見せることができます。

カウンターキッチンではない場合は、このようにキッチンとダイニング、そしてリビングで部屋を半分に分けるのも良いですね。キッチンからリビングのソファまで、導線を作ることでおしゃれな雰囲気はもちろん暮らしやすさも倍増します。