公益財団法人生命保険文化センターの調査によると、夫婦ともに65歳以上かつ無職である世帯の支出額は、1ヵ月におよそ22万円です。そのため、年金とこれまでの貯蓄で生活していこうと思えば、少なくとも20万円の年金は受け取りたいですよね。今回は、年金受給額が20万円以下になってしまう年収のボーダーラインについて見ていきましょう。

国民年金のみ場合月額20万円は厳しい⁈

受け取れる年金は、働いていた際に、どの年金制度に加入していたかで違います。

たとえば、国民年金のみに加入していた人なら国民年金を、厚生年金に加入していた人なら国民年金と厚生年金を受け取ることが可能です。

では、国民年金のみで月額20万円の年金を受け取ることは可能なのでしょうか?国民年金のみの場合、2022年4月分の年金(満額)は月額6万4,816円でした。夫婦合わせても、およそ13万円。月額20万円を得ることは難しいのが現実です。

厚生年金を40年支払った場合のボーダー年収

厚生年金加入者が将来受け取れる年金額は、厚生年金加入期間や加入期間中の年収などで違います。受け取れる年金額は、日本年金機構や各金融機関の年金シミュレーションで試算できます。

今回は、夫が会社員、妻が専業主婦の場合について説明します。

まず、厚生年金を40年支払った場合、月額20万円の年金を受け取ることのできるボーダー年収がいくらなのか調べました。ここでいう年収は、期間中の平均年収を示しています。

その結果、420万円前後の年収が必要だと分かりました。この場合の年金額は月額およそ14万円、妻の国民年金6万5,000円を合わせて月額20万円前後の年金になります。

厚生年金を30年支払った場合のボーダー年収

次に、国民年金を40年、厚生年金を30年かけた人の場合、年金月額20万円となるボーダー年収を見てみましょう。

同様に試算すると、厚生年金の加入期間が10年短いため、年収がおよそ520万円のときにやっと夫婦の年金月額が20万円を超えることになるのです。

事前に年金受取額のシミュレーションをしておこう

日本年金機構のホームページでは、年金見込額の試算ができるようになっています。また毎年届く「ねんきん定期便」では、現段階での年金額を確認することが可能です。早いうちからどれくらいの年金を受け取れるのかを知っておけば、老後に備えた準備がしやすいでしょう。

文・山村望愛

【こちらの記事も読まれています】
2022年からの新年金制度、得をするのはこんな人!
年金未納を続けた人の悲惨な末路 当てはまる人は要注意
年金記録の「空白期間」放置は危険?今すぐ対策をとって年金を守ろう
年金は「繰り下げ受給」がお得って本当?メリット&デメリットを解説!
個人年金保険で確実に老後資金を貯めるつもりが失敗…その理由は