【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今日の難読漢字は
「不面目」
「撻ます」
「扼腕」
です!
あなたは正しく読めますか?
最初の難読漢字は「不面目」!
「不面目」は、さまざまな言葉を知っているとわかりやすいかも。
みなさんは「面目ない」という言葉をご存知でしょうか。
この言葉と「面目」部分の読み方が同じなのですが……
さて、あなたは何と読みましたか?
「不面目」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ふめんぼく」
です!
「不面目」は、
「面目を失う」「不名誉」という意味の言葉です!
「面目」とは「世間から受ける評価や名誉」のこと。
もともとは「人に合わせる顔(面)」という意味なのだとか。
そんな言葉に、否定系である「不」がつくことで
世間からの評価が損なわれたことを指しています。
「不面目ながらお聞きします」のように、自分の恥を承知で質問する場面や
「弊社の人間が不祥事を起こし会社の不面目だ」というように、
内部での出来事に憤りや屈辱を感じる時にも使われます。
「面目ない」だと「恥ずかしくて人に合わせる顔もない」という意味になりますよ。
ニュースやコメントなどでも見かける言葉「不面目」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
次の難読漢字は「撻ます」!
「撻ます」は、かなり特殊な読み方をする言葉。
ただし、漢字自体は比較的お馴染みなはず。
よく使われるのが「ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」の
「鞭撻」の部分!よく見ると同じ漢字ですよね。
では鞭撻はどのような意味でしょうか……
さて、あなたは何と読みましたか?
「撻ます」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「はげます」
です!
「撻ます」は、
「強く励ます」「鞭を打って励ます」という意味の言葉です!
そもそも「撻」には「鞭を激しく打つ」という意味があります。
「鞭撻」にも「鞭で打つように強く励ます」という意味です。
この意味が転じて、「撻ます」を「はげます」と読むようになったと考えられます。
一般的な「はげます」の漢字は「励ます」なので、
通常のメールや手紙などでは「励ます」を使うようにするといいですよ。
ちなみに「撻つ」と表記された場合の読み方は
「むちうつ」なのでご注意を!
知っていると日本語表現の幅が広がる「撻ます」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!