4日放送の朝の情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)では、福岡市の私立中学生3人が教員の入試願書出し忘れが原因で第一志望校を受験できなかったことを報道。

担当教員が公立高校の出願期限を勘違いして2時間ほど締切がすぎてしまい受験ができなくなったと伝え、弁護士の橋下徹さんは高校側にも「柔軟な対応」を求める持論をのべています。

■学校が願書を出し忘れて受験不可に

福岡市の私立博多女子中学校で、古賀竟成館高校の入試願書を中学校側が期限内に出しそびれてしまい生徒3人が受験できなくなった問題が話題になっています。

同番組によると、保護者は学校側から和解金30万円を提示されたそうですが、番組の取材に対し「第一志望がない状態で娘が宙ぶらりんでどんな気持ちか…」と憤りを表明していました。

ことの発端は、先月16日。古賀竟成館高校の願書は提出期限は16日正午でしたが、博多女子高校の教職員が提出期限を20日と勘違いして16日の午後2時に持参したところ、締切を過ぎており受理されなかったとのことです。

■谷原章介「困惑しかないですよね」

上記のミスは、その日のうちni保護者に伝えられ、携帯電話で「結論から言うと第一志望の高校は受験することができません。申し訳ございません」と告げられたそう。

司会の谷原章介さんは、「他の受験生のみなさんと一緒に受験のスタートラインに立てなかったということが、本人としては本当に悔しいでしょうし、同じ子を持つ親として僕はもう言葉が見つからないです、困惑しかないですよね」と親の立場から私見をのべています。