【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

「五形

これ、何と読むかわかりますか?

 

一見するとカンタンそうなのですが、

正しく読めるでしょうか。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「五形」読み方のヒント!

 

「五形」は、「ごけい」とは読みません!

「形」の漢字を、少し変わった読み方で読む言葉。

 

ちなみに「御形」と書くこともありますよ。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「五形」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「ごぎょう

です!

 

「五形」は、

「春の七草の一つであるゴギョウ」のこと!

 

「春の七草」は、1月7日に食べる「七草粥」に入れることでも知られています。

新春に食べすぎた胃を休めてくれるので、

毎年食べているという方もいるのではないでしょうか。

 

五形は別名「ハハコグサ」とも呼ばれ、小さな黄色い花をつけます。

名前は知らずとも、公園などで見かけたことがあるはずです。

 

七草粥にも使われる若芽には、薬草のような役割があり、

喉の痛みや咳止めとして使われてきたのだとか。

 

ちなみに春の七草、すべて言えるでしょうか?

正解は

  • せり
  • なずな
  • ごぎょう
  • はこべら
  • ほとけのざ
  • すずな
  • すずしろ

以上の7種です。合わせて覚えておきましょう!

 

使う機会が限られますが、読めるとかっこいい「五形」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

【おすすめ記事】
【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!