【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今日の難読漢字は
「麦薯蕷」
「煽てる」
「行平鍋」
です!
あなたは正しく読めますか?
最初の難読漢字は「麦薯蕷」!
「麦薯蕷」は、とある食べ物の名前。
「麦」は簡単ですが「薯蕷」は難しいかもしれませんね。
ヒントは「とろとろでネバネバのもの」!
さて、あなたは何と読みましたか?
「麦薯蕷」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「むぎとろ」
です!
「むぎとろ」は、
「麦飯にとろろ汁をかけた食物」という意味の言葉です!
牛タンに合わせたり、そのままで食べたり、
お好きな方も多い食べ物ですよね。
なんでも麦薯蕷の専門店もあるのだとか。
「麦」は「麦飯」のこと。
「薯蕷」は、この漢字で「とろろ」と読みます!
「とろろ」と聞くと、とろろ芋(=山芋)を擦ったものだと思われていますが、
とろろ芋は、長芋や大和芋、つくね芋などの総称なんです。
いずれもとろ〜っとした食感が特徴ですが、
食べ比べると風味や食感が違うのだとか!
一般的にもよく食べられるものですし、
お店などでも見かける「麦薯蕷」。
読めないとちょっと恥ずかしいですよね……。
しっかりと読めるようになっておけば、恥をかくこともありません!
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
次の難読漢字は「煽てる」!
「煽てる」は、先にも書いたように「煽る」という言葉にも使われる漢字。
ただし送り仮名が違います。
そのため当然「あおてる」ではありませんよ!
ヒントは「豚も煽てりゃ木に登る」!
さて、あなたは何と読みましたか?
「煽てる」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「おだてる」
です!
「煽てる」は、
「しきりにほめて得意にならせる」という意味の言葉です!
例文としては
「あの部長は、少し煽てただけですぐに機嫌が治るから扱いやすい」
のように使います。
一見「煽てる」と「煽る」は同じ漢字とは思えない意味の違いですよね。
実は「煽」の漢字自体に、風を起こして火を起こしたり大きくしたりする意味があります。
それが「褒める」ということに転じると、気分を良くさせる「煽てる」に
「焚き付ける」ということに転じると、怒らせる「煽る」になります。
一見違っても、根幹が一緒なんです!
読み方や意味を勘違いしていると、
会話で意味が通らず恥をかいてしまうかも……。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!