キッチンのシンク下やコンロ下などの引き出しって、どのように収納していますか?
なんとなくすっきりしない…そんな風に悩みを抱える主婦の方も多いはず。
今回は、キッチンのシンク下の引き出し収納のナイスアイデアをまとめました。
キッチンのシンク下の引き出し収納はどうする?
何かと物が雑然としてしまいがちなキッチンのシンク下やコンロ下の収納…。
キッチンって収納するものがバラバラの形をしているので積み重ねるのにも限度があり、うまく置かないとデッドスペースがたくさん…。
システムキッチンのシンク下やコンロ下にスペースはたくさんあるのに、あんまりたくさん収納できない…なんて悩みを抱えている主婦の方々も多いと思います。
最近のシステムキッチンは引き出し式の収納棚が主流ですよね。
今回は、従来の扉式のキッチンのシンク下やコンロ下の収納の方法から、システムキッチンのシンク下やコンロ下の収納について、色々とアイデアをまとめてみました。
ぜひ、ご自身の家のシステムキッチンなどにぴったりなアイデアを見つけてください♪
これで、シンク下やコンロ下がきっとすっきりきれいに収納できるようになりますよ。
キッチンのシンク下の引き出し収納のポイント①ケースを使う
まず、システムキッチンなどのシンク下の引き出しをきれいに収納するポイントとして、ケースを使うということが挙げられます。
100均などでよく売られている小物ケースやトレー。
そういったケースを使ってから小物を収納することで、重ねて収納することができたり、一目見てパッとどこに何があるかを判断できるようなすっきりとした収納を実現することができます。
キッチンのアイテムって、システムキッチンの引き出しの4つ角にぴったり合うような形のものばかりではないですよね。
だから、システムキッチンの引き出しにそのまま入れてしまうと、何となく雑然とした雰囲気になってしまいがちなのです。
それを解消するために、100均などで売られている小物ケースやトレーを使って並べるだけでも、見栄えが全然違います。
さらに、100均のケースやトレーでも、プラスチック製のものなどを選べば、水洗いすることができますから、清潔を保つこともできて、キッチンにぴったりですね。
キッチンのシンク下の引き出し収納のポイント②空間を有効活用
次に、システムキッチンのシンク下の引き出し収納をすっきりさせるポイントとして、空間を有効活用するということも挙げられます。
最近のシステムキッチンの引き出しは、従来のものに比べて高さがあるものが多いです。
吊戸棚の引き出しをなくし、システムキッチンの引き出しに食器や大きなお鍋などもすべて収納できるようにしているため、最近のシステムキッチンの引き出しは背も高めに設計されていることが多いのがポイント。
そういった特徴があるため、高さのない小物を収納するときには、空間の有効活用がどれだけできるかで、どれだけすっきりさせられるかが変わってきます。
キッチンのシンク下やコンロ下の収納をきれいにすっきりと見せるには、前述で紹介したように、トレーなどを使って空間の有効活用をすることが大切。
なんとなくすっきりしない…と悩んでいる人は、きっとデッドスペースがたくさんあるはずです。
このデッドスペースをなくすアイデアの収納方法も沢山紹介していきますから、ぜひ参考にしてくださいね。
キッチンのシンク下の引き出し収納のポイント③分類わけする
キッチンのシンク下の引き出し収納のポイントとして最後に、分類わけするということも大切です。
なんとなくよく使うものが一番上で、次に二段目、重くて大きいものは一番下…などと収納する場所をきめている方が多いのではないでしょうか。
でも、最近のシステムキッチンは特に、どの引き出しも見やすく使いやすいものが多いですよね。
そのため、特使うものが必ずしも一番上になくても十分便利に使うことができます。
特に、シンク下のメインの大きな引き出しは、とっても収納力が高く、しっかりとデッドスペースも含めて収納することができれば、その引き出し一つでたいていのものが収まっちゃいます。
そんな引き出しをすっきりさせるには、分類わけすることが大切です。
しっかりと使うシーンや用途、アイテムの種類に合わせて分類わけを行い、前述のようにケースに入れるなどして収納すれば、どこに何があるかわかりやすいすっきり収納を作り上げることができますよ♪