飲み会の締めの挨拶!マナーは?

飲み会の締めの挨拶・中締めの挨拶のマナーと例文まとめ!
(画像=『Lovely』より引用)

飲み会の締めの挨拶には、どんなマナーがあるのでしょうか。

そもそも、締めの挨拶の「締め」には、会の終了を告げるという意味があります。楽しい会を、有終の美を飾るという意味合いもあるそうです。つまりは、飲み会をしっかりと締める、終了させることが目的です。

そのため、出席してくれた人への感謝の言葉を簡単に述べる必要があります。また、締めの「一本締め」や「三本締め」、「万歳三唱」などを皆で行うように促すのが基本的です。

その際には、幹事と打ち合わせをして、二次会の説明を忘れないようにしておきましょう。できるかぎりスムーズに、参加者が移動できるように準備をさせてあげてください。

「締めの挨拶」は、飲み会や宴会の最後の言葉になります。とても、大切な挨拶なのです。

では、最低限気を付けておきたいマナーは何でしょうか。下記の3つになります。

①皆を歓迎する言葉を選ぶこと
②幹事に二次会の事などを事前に確認しておく
③皆に伝わる、大きな声で挨拶をすること

それでは、上記を踏まえて例文を見ていきましょう。

飲み会の締めの挨拶!例文1

〈仕事の飲み会にも使える、締めの挨拶 例文1〉

今日は、楽しい時間を皆様と一緒に過ごすことができて、大変嬉しく思います。
まだまだ飲み足らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この後は、〇〇で二次会も予定されているようです。
お時間に余裕のある方は、ぜひご参加ください。
それでは、この飲み会は、ここで一度締めさせていただきます。
皆様、お手を拝借!
(3本締め)
本日は本当に有難うございました。

上記の例文であれば、仕事の飲み会でも友達との飲み会でも使えそうです。一番シンプルな締めの挨拶になると思います。マナーもしっかり入っていますね。「宴もたけなわでございますが」と付け加えても良さそうです。

飲み会の締めの挨拶!例文2

〈仕事の飲み会にも使える、締めの挨拶 例文2〉

それでは、そろそろ会をお開きにしたいと思います。
この後は、二次会も企画しているようです。
まだ飲み足らない、という方はぜひご参加ください。
それでは、本日お集りいただきました、皆様のご健康とご活躍を祈って。
一本締めで締めさせていただきます。
(一本締め)
ありがとうございました!
それでは皆さん、気を付けてお帰りください。
二次会に参加される方は〇〇さん(幹事さん)のところにお集まりください。

上の例文は、仕事の飲み会に使えそうですね。「それでは」の変わりに、「宴もたけなわではございますが」を使っても良さそうです。マナーもしっかり入っていますね。忘年会や新年会の締めの挨拶にも使えそうです。

飲み会の締めの挨拶!例文3

〈仕事の飲み会にも使える、締めの挨拶 例文3〉

皆様、本日は長時間にわたり飲み会に参加いただきまして、誠にありがとうございました。
代表をいたしまして、皆様に厚く御礼申し上げます。
大変ご多用にも関わらず、こうしてお集りいただきまして嬉しく思います。
皆様のご恩に報いることができるように、今後も精一杯力を尽くしてまいります。
引き続き、変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。
それでは、最後にご参加いただきました皆様のご多幸を祈念し、3本締めにて本日の宴をお開きとさせていただきます。
それでは皆様、お手を拝借願います。
(3本締め)
本日は、本当にありがとうございました。

上の例文は、お客様が参加した仕事の飲み会に使えそうですね。マナーもしっかり入っています。少し固い言い回しなので、友達との飲み会には不向きです。

飲み会の締めの挨拶!例文4

〈仕事の飲み会にも使える、締めの挨拶 例文4〉

ご指名に預かりました、〇〇と申します。
僭越(せんえつ)ながら、締めの挨拶をさせていただきます。
皆様、ご起立をお願いします。
本日は、〇〇の歓送迎会にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
また、このような素晴らしい会を設けていただいた幹事の皆様、ありがとうございます。
これから、〇〇さんも、仕事を覚えて一緒に頑張っていきましょう!
それでは、本日お集りいただいた、皆様のご健康と益々のご活躍を祈念して、締めさせていただきます。
それでは皆様、お手を拝借願います。
(3本締め)
ありがとうございました!

上の例文は、仕事の飲み会、歓送迎会の締めの挨拶です。マナーもしっかり入っています。歓送迎会の場合、入社される方への激励の言葉や、退社される方への感謝の言葉を添えられるといいですね。

飲み会の締めの挨拶!例文5

〈仕事の飲み会にも使える、締めの挨拶 例文5〉

ただ今、ご指名に預かりました〇〇と申します。
僭越(せんえつ)ながら、締めの挨拶をさせていただきます。
皆様、ご起立をお願いします。
本日は、新年会にご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
また、このような素晴らしい会を設けていただいた幹事の皆様、ありがとうございます。
それでは、本日お集りいただいた、皆様のご健康と益々のご活躍を祈念して、一本で締めさせて頂きます。
それでは皆様、お手を拝借願います。
(一本締め)
本日は、ありがとうございました!

上の例文は、仕事の飲み会、新年会の締めの挨拶です。マナーもしっかり入っています。何本締めをするのかを、あらかじめ伝えていただけるのは、参加者としてもありがたいですね。