台湾には日本の「花子」のような名前はあるの?
日本人の名前にも流行り廃りがあるように、台湾人の名前にもそのときの流行があります。また、日本では、男性名に使う漢字と女性名に使う漢字がなんとなく分かれていますが、台湾にも同じ文化があります。
台湾で古典的な名前は、男性なら「志」という漢字が入ったもの。女性では「雅」「淑」「秀」という漢字が入った名前が代表的です。
また、「雅」「淑」「秀」の3文字は女性名に使われる漢字なので、この3文字が入っていたら、女性名と思ってほぼ間違いないでしょう。
台湾には素敵な響きの名前がいっぱい!
いかがでしたか?
台湾人の中にある、名前というものに対する感覚は、日本人とは大きく違うということが分かりますね。
日本では、生まれたときに付けられた名前は一生物です。結婚によって姓は変わることがあっても、名前は基本的に死ぬまで同じものを使うからです。
一方、台湾では、名前にさほど執着してはいない様子が伺えます。それもそのはず、台湾人にとって、名前とは自分に付随する記号のようなものだからです。
台湾の子供たちは、生まれたときにつけられた名前だけでなく、いろいろな名前で呼ばれながら成長します。漢字は同じでも、親からは台湾華語の読みで呼ばれ、外の世界では中国語の読みで呼ばれることもあります。
さらに、年配者からは台湾語の読みで呼ばれることもあります。そのため、生まれながらにして複数の名前の読み方を持っているのです。
さらに、キリスト教徒なら洗礼の際に洗礼名をもらいます。英語の授業が始まれば、キリスト教徒以外の子供たちもイングリッシュネームを与えられますので、名前の数はさらに増えることになります。
1つの文字・1つの読みを唯一の名前として持っている日本人とは、感覚が違って当然とも言えるでしょう。
台湾では3回も改名できますし、子供の姓をくじ引きで決めるような、自由奔放な一面もあります。名付けも改名もほとんどが姓名判断を基本としていますし、子供の姓も運任せというところから、「運命」や「占術」を重要視しているんですね。
近年の台湾では、過去によく使われていた定番の名前ではなく、ドラマや芸能人の名前を由来とするなど、占術にとらわれない名前や名付け方法も増えてきました。名前に関してとても自由な台湾ですから、今後さらにさまざまな名前が出てくるのかもしれませんね。
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!