【おすすめ記事】
【2023年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

「鈍ら者」の読み方をご存じでしょうか?

「鈍」は「どん」と読みますが「どんらもの」と読むのは間違いです。

ちょっと意外な読み方があるんですよ…

「鈍」という字の意味を考えたら、ある程度の予想は着くかもしれませんが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「鈍ら者」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇ら〇〇」の6文字です。
  2. 「者」はそのまま「もの」と読みます。
  3. 「鈍」という字には「のろい」「にぶい」「おろか」などの意味があります。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「鈍ら者」の読み方!正解は!?

正解は「なまくらもの」です!

「鈍ら者(なまくらもの)」とは「なまけ者」や「だらしない者」という意味。

そもそも「鈍(なまくら)」とは焼きの入っていない「生(なま)」の刃のことです。

つまり「切れ味の悪い刃物」=「役に立たない」という意味から、なまけ者のことを「鈍ら者」と呼ぶようになったということです。

【おすすめ記事】
【2023年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!