【おすすめ記事】
【2023年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

「鼎立」の読み方をご存じですか?

「鼎」という漢字は「県」に少し似ていますが「けんりつ」とは読みません。

それでは、いったい何と読むのでしょうか?

「鼎立」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○りつ」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「鼎」は中国古代の器のことをあらわしています

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「鼎立」の読み方、正解は・・・


正解は

「ていりつ」

です!

ヒントに挙げた「鼎」は脚が3本あったことから「3つのものが並び立つ」状況に「鼎」という漢字を使うようになりました。

「立」は「ある状況におかれる」ことをあらわしています。

「鼎立」は「三つの勢力がお互いに競争しあうこと」をあらわす言葉です。

「鼎立」と「対立」

「鼎立」はあまり聞く言葉ではありませんが、「お互いに競争しあう」という意味だと「対立」という言葉を思い出します。

「対立」は「利害関係の相異なる者同士が、自分の立場を保持するために競争し合う」ということであり、「二つの勢力」の競争ということになります。

つまり「三つの勢力」がそれぞれに「対立」することが「鼎立」ということです。「三国志」で有名な中国の三国時代などはまさに「三国鼎立」という状況だったと言えるでしょう。

三国志にまつわるものを見かけたら、「鼎立」の読み方を是非思い出してくださいね。

【おすすめ記事】
【2023年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!