【スカート編】緑色スウェットのコーデ集
①ペールトーン×柄ロング
ペールトーンの緑色スウェットには、華やかな柄のスカートを合わせましょう。スウェットの色味が柔らかく女性らしいので、スカートも同じテイストをチョイスするのが良いです。ブーツやブルゾンも、フェミニンなデザインの物を選ぶことで、デートにぴったりな着こなしが完成します。
スウェット以外をシンプルな色でまとめているため、スウェットの緑がコーデの差し色になってくれています。大人の女性が緑色のスウェットを着る場合、スウェット以外はシンプルな色をチョイスすると、まとまりのあるレディースファッションになりますよ。
②ロゴ入り×黒ロング
ロゴが入っている緑色スウェットには、シンプルな黒のロングスカートを組み合わせましょう。スカートスタイルでも、カジュアルなレディースコーデに仕上がります。薄い緑色のスウェットですが、くすんだ色味なので、黒いスカートとマッチしているのがポイントです。
③プリント入り×プリーツ
プリント入りのカーキグリーンスウェットには、プリーツスカートを組み合わせましょう。カジュアルフェミニンなレディースコーデになります。シンプルなアイテム同士を組み合わせたコーデですが、スカートがプリーツタイプなので、メリハリが出るのが特徴的です。
カーキ系のグリーンは、薄い色味でも暗い印象を持たせるので、明るいクリーム系のスカートと組み合わせましょう。クリーム系のスカートは女性らしさを出してくれるので、足元をカジュアルなスニーカーにしても、フェミニンなコーデになります。
④明るめカラー×ベージュ
明るい色味が特徴的な緑色スウェットには、ベージュ系のアイテムを組み合わせましょう。スカートや靴などを、ベージュやブラウン系のカラーに統一する事で、女性らしく華やかな印象のコーデになります。特に春などは、明るい色味のコーデが映える季節なので、おすすめです。
⑤パステルカラー×パステルブルー
パステルグリーンのスウェットには、同じくパステル系のスカートを組み合わせましょう。ブルーのスカートならば、大人の女性でも着こなしやすく、清楚な印象に仕上がります。柄物のスカートを選ぶことで、コーデのアクセントになってくれますね。
春はカーキ系の緑色よりも、パステル系の緑色が映える季節です。緑は1年を通して活用できるカラーですが、季節によって色味を変えると良いでしょう。
【その他編】緑色スウェットのコーデ集
①ペールトーン×ホワイトオールインワン
ペールトーンの緑スウェットには、白のオールインワンを合わせましょう。ペールトーンと言ってもカーキっぽい色味なので、大人っぽく仕上がります。ただ、薄い色同士を組み合わせたコーデなので、小物類で締め色をプラスしましょう。黒のスニーカーやバッグならば、取り入れやすいですね。
②深緑×ジャンバースカート
深緑色のスウェットには、ジャンバースカートを合わせてみましょう。黒のジャンバースカートならば、緑色とも相性が良く、シックにまとまります。カジュアルキュートなコーデなので、可愛らしさを出したい時におすすめの着こなしです。
③オーバーサイズ×つなぎ
オーバーサイズのスウェットには、すっきりとしたシルエットのつなぎを合わせましょう。トップスがゆったりとしている分、ボトムスでバランスを取るのがコツです。カーキや深緑のように、シックな色のスウェットであれば、ベージュやオフホワイトの明るいつなぎがマッチしやすいですよ。
緑色スウェットでおしゃれな着こなしを楽しもう!
緑色のスウェットは、ペールトーンやカーキ系など、色味によって印象が変わります。着こなし方によって、グッとおしゃれに見せる事が出来るので、是非チャレンジしてみてください。
提供・BELCY(https://belcy.jp/)
【こちらの記事もおすすめ】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!