会社員など「厚生年金」に加入していたことがある人は、老後に「老齢厚生年金」を受け取れる可能性があります。受け取れる金額は人によって違いますが、なかには「月10万円未満」という人もいます。では、老後破産を防ぐためにはどうすればよいのでしょうか。まずは受給額をチェックしてみましょう。
厚生年金はいくらもらえる?
老齢厚生年金で受け取れる金額は、加入期間(年金保険料を支払った期間)や現役時代の収入などによって変わります。
平均受給額は?
厚生労働省の「厚生年金保険・国民年金事業年報(2020年度)」によると、会社員など民間企業で働いていて老齢厚生年金を受け取っている人の平均受給額は「月額およそ14万6,000円」でした。この金額には「老齢基礎年金(国民年金)」も含まれています。
「10万円未満」の割合は?
同統計によると、第1号厚生年金被保険者(会社員など民間企業で働いて厚生年金に加入していた人)の年金月額は、「5万円未満」の人が2.7%、「5万円~10万円未満」の人が20.7%です。
この割合には男女差が大きく、男性は「15万円~20万円」が41.5%で多数派となっていますが、女性で最も多いのは43.4%を占める「5万円~10万円」の層です。
老後破産を防ぐための対策
年金額は人によって大きく違うため、まずは自分がいくらくらい受け取れそうなのか把握しておきましょう。ねんきん定期便やねんきんネット、年金事務所などで確認できます。
あくまで現時点での目安だけでも知っておけば、老後の資金計画を練りやすくなります。同じ理由で、退職金の有無や金額についても確認しておくのがおすすめです。
次に、それらの金額だけで暮らしが成り立ちそうか、成り立たないならあと毎月いくらあれば大丈夫そうか考えます。老後にどこでどんな生活をしたいかによっても必要な費用は大きく変わってきます。
理想の老後をイメージして、足りない分を計算して、貯蓄でまかなうか働いて収入を得るか方策を練りましょう。