【おすすめ記事】
【2023年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今日の難読漢字は

「凋残」

「貝母」

「瞥見」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「凋残」です!

凋残と書いて、なんと読むか分かりますか?

ヒントをいうと、「凋」は(しぼむ)と読む漢字です。でも「凋残」は(しぼむ)とは読みません。

凋んで残ったものがどういう印象を受けるかを、イメージして頂けると読めるかもしれません。

さて、「凋残」と書いて、なんと読むでしょうか?

「凋残」読み方のヒントは?

凋残とは、すっかり衰えること。おちぶれること。また、その様子の事です。

もっとわかりやすく言えば、全体的にしぼむように落ちぶれること。

ひとつ何かが無くなって、それをきっかけに落ちぶれるのではなく、だんだんと弱くなって凋むように落ちていくような感じですね。

勢いや活力などが全体的に無くなって行き、いつの間にか落ちぶれているような。

ざっくりいえば、身分や地位などに使います。

「凋残」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「凋残」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「ちょうざん」

です!

ぜひ、覚えておきましょう。

次の難読漢字は「貝母」です!

貝母と書いて、なんと読むか分かりますか?

「貝」も「母」も、小学校一年生で習う漢字なのに読めない…という人も多いと思います。

ちょっと特殊な読み方をしますが、一度くらいは聞いたことがあると思いますよ。

さて、「貝母」と書いてなんと読むでしょうか?

「貝母」読み方のヒントは?

貝母とは、ユリ科の花の事です。

鈴蘭のように花が咲き、花の形はうつむいたユリのような、釣鐘のような花で、ほっこりと可愛い花です。

葉も、ツルのようでシュルシュルと巻き付きそうな形ですが、何にも巻き付かずにクルっと巻いています。

薬草としても有名で、せきどめ、止血、解熱などに効果があるのだそうです。

ちょっとクリスマスローズに似ていますね。

「貝母」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「貝母」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「ばいも」

です!

 

貝母は春先にかわいい花を咲かせます。

ぜひ、覚えておきましょう。