【2023年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回は「定石」「拘う」「石女」です。
見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読めますか?
1問目はこの漢字から!「定石」
「定石」の読み方をご存じでしょうか?
そのまま素直に「ていせき」と読んでしまうと、ちょっと恥ずかしいかも知れません。
それでは何と読むのか…
あなたには正しい読み方がわかりますか?
「定石」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字
- 昔から決まっている最善の方法のこと
- 「定石通りに事を運べばうまくいくよ」などと使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「定石」の読み方!正解は!?
正解は「じょうせき」です!
意味はヒントでも紹介した通り「昔から決まっている最善の方法や定番のやり方」。
ビジネスなどでよく使われますが、そもそもは囲碁用語から生まれた言葉です。
囲碁の世界では「双方に最善の打ち方」という意味で、昔から培われてきた手法ということ。
双方が定石に従って打ち進めば、互角になるというわけですね。
定石という言葉は囲碁から始まって、オセロや将棋などでも使われるようになり、その後一般的にも用いられるようになりました。
2問目はこの漢字!「拘う」
「拘う」の読み方をご存じでしょうか?
「拘える」と書いて「とらえる」と読めますが、「とらう」ではありません。
日常的にあまり使わない言い回しなので、かなり難問ですよ。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「拘う」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇う」の5文字です
- つまらないことに関わりを持つこと
- 「そんな人に拘う必要はない」などと使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「拘う」の読み方!正解は!?
正解は「かかずらう」です!
「拘(かかずら)う」とは、面倒なことやつまらないことに関わりを持つこと。
「拘らう」と書く場合もあり、読み方は同じです。
「拘」という字は「自由を奪う」「とらえる」といった意味を持ちます。
「拘」を使った熟語には「拘束(こうそく)」や「拘留(こうりゅう)」などがあり、これらの熟語の方が聞き覚えがあるかもしれません。
「拘(かかずら)う」は余り耳にしない言い方ですが、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。