テレビCMの効果もあり、最近一気に注目を集めている「ココナラ」。

ココナラでは自分の「得意」を販売できるため、副業を考えている人にピッタリです。

今回は、ココナラの全貌を大解剖。

この記事はこんな人におすすめ!
・ココナラで副業を始めるにはどうすればいいの?
・ココナラで副業をする際のメリット・デメリットが知りたい
・ぶっちゃけココナラの副業で稼げるの?

など、「ココナラと副業」についてどこよりも詳しく解説していきます!

少子高齢化が進む日本では、その対応策の一つとして「副業」が注目されています。

著者名

副業で少しでも収入が増えると嬉しいなぁ。

このような人は、まずはココナラに登録することから始めてみませんか?

1.「ココナラ」とは?始め方&注意点

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

(1)ココナラとは?

ココナラは、「得意」を売ったり買ったりできるスキルマーケット。

  • イラストや漫画
  • デザイン系
  • 動画作成
  • Webサイト作成
  • 音楽、ナレーター
  • マーケティング系
  • 占い
  • 悩み相談

など、自分ができることなら何でも販売することができます。※

例えば、「友人の悩み相談にのって、いつも感謝されている。」という人なら、ココナラの「話し相手」や「愚痴聞き」の仕事ができるかもしれません。

試しにココナラ「悩み相談・恋愛相談・話し相手」のカテゴリーを覗いてみると、こんな感じです。

『DRESSY』より引用
(画像=ココナラ,『DRESSY』より引用)

どうですか?あなたにもできそうな気がしませんか?

ココナラは、工夫次第であらゆることをが収入に繋がります。

「本業+α」で気軽に副業をしてみたい人には、これ以上ないほどピッタリなサービスと言えるでしょう。

※ただし、法律、法令、条例に違反するサービスを出品する行為や、迷惑行為は禁止されています。

(2)ココナラのやり方は簡単!

ココナラのやり方は物凄く簡単です。

もし今、「ココナラ、やってみようかなぁ。」と思ったなら、すぐに登録することをおすすめします!

ココナラの始め方(出品方法)
①無料会員登録をする
②プロフィールを設定する
③「出品者ページ」から売りたいスキルを登録する

たったこれだけで出品は完了。

購入者が支払いをしたら、「トークルーム」(非公開)でやり取りをしなが「スキル」や「サービス」を提供しましょう。

一連の取引は購入者評価をもって完了です。

著者名

あれ?ココナラの流れって、有名なフリマアプリ「メル〇リ」にそっくじゃない!?

そうなんです。ココナラの一連の取引方法は、皆さん馴染み深い「メル〇リ」にソックリ。フリマアプリに慣れている人なら、簡単に使いこなせるので心配はいりません。

「ん~なんだかココナラが気になってきた!」そんな人はひとまず無料登録をしてみましょう。

(3)ココナラの登録は無料&1分で完了

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

ココナラの登録は完全無料です。

①まずは会員登録ページへどうぞ。

②メールアドレスを入力

『DRESSY』より引用
(画像=ココナラ,『DRESSY』より引用)

メールアドレスを入力し、【メールアドレスで登録する】をクリック。

③会員情報を入力し【利用規約に同意して登録】をクリック

『DRESSY』より引用
(画像=ココナラ,『DRESSY』より引用)

緑色の【利用規約に同意して登録】をクリックすると、仮登録が完了します。

④ココナラの案内通知が登録したメールアドレスに届く

仮登録で入力したメールアドレスに、ココナラから案内通知が届きます。

⑤【↓こちらをクリックして本登録を完了してください。】をクリック

届いたメールを開くと、このような文章が書かれています。

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

赤枠内のURLをクリックすれば、本登録が完了です。私も実際に登録してみましたが、わずか1分で終わりましたよ。

副業への一歩は「ココナラの登録」から!迷っている人は、まずは登録だけでもしてみましょう。

(4)ココナラの手数料は22%

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

ココナラの登録は完全無料ですが、販売・購入ともにサービス手数料が掛かります。

手数料の詳細は以下の通り。

ココナラの手数料は?
・【販売者】サービス手数料:20%(税込み22%)
・【購入者】サービス手数料:5%(税込み5.5%)
著者名

販売者は22%も引かれるの?結構高いなぁ。

と、思う人もいるかもしれませんが、ココナラのような「クラウドソーシング」(在宅ワークサイト)では、10%~20%程度の手数料がかかるのが普通です。

(5)ココナラの敷居は超低い!

ココナラはクラウドソーシング(在宅ワークサイト)の部類に入りますが、敷居が低く気軽に挑戦できるのが魅力です。

例えば、クラウドソーシングの代表格「クラウドワークス」では、システム開発、Webデザイン、ライティング・記事作成、翻訳・通訳サービスなどの仕事がメイン。

「話し相手」や「愚痴聞き」など、相談「スキル0」で始められる仕事はあまりありません。

  • 副業をしたいけどスキルがない
  • 気軽に副業をしてみたい

このような人には、どなたでも始めやすいココナラがピッタリですよ。

2.「ココナラ」で副業をするメリット・デメリット

『DRESSY』より引用
(画像=『DRESSY』より引用)

続いて、ココナラで副業をするメリット・デメリットについてみていきましょう。

(1)「ココナラ」で副業をするメリット

ココナラで副業をするメリットは、以下の通り。


・自宅で気軽に副業ができる
・自分の「得意」を収入につなげることができる
・ココナラに登録することが「集客」に繋がる
・お金のやりとりはココナラ側が担ってくれる

「得意分野があっても、それを販売する術がない。」このような人でも、ココナラで出品することで販売チャンスが広がります。

ココナラ自体に集客効果があるため、自分でアレコレ営業する手間が省けるのです。

また、トラブルが起きがちな「金銭のやとり」も、ココナラ側が担ってくれるので安心。

  • 代金の支払いが遅れている
  • 途中で連絡が途絶えて代金を受け取れない

個人で仕事をしているとこのようなトラブルに見舞われることがありますが、ココナラならその心配は一切無用。

ココナラでは、事前に購入代金の決済が必要で、サービス提供が完了するまでココナラ側が代金を預かってくれています。そのため、「サービスを提供したのに代金が受け取れない。」という問題は置きません。

ココナラは、【敷居が低く、しかも安心して副業ができる】そんな便利なシステムだと言えそうですね。

(2)「ココナラ」で副業をするデメリット

ココナラで副業をするデメリットは、以下の通り。


・すぐに依頼がくるとは限らない
・「個人客」が相手のためコミュニケーション能力が必要

ココナラで一番のネックになるのが、「すぐに依頼が来るとが限らない」ということです。

ココナラに限らず、クラウドソーシングでは【実績がないと依頼されにくい】という現状があります。

考えてみましょう。同じサービスを提供する2人がいた時、あなたはは「評価実績が0の人」と「高評価な人」のどちらに依頼したいですか?

もちろん、「高評価」の人ですよね。

ココナラで仕事を得るのも同じ。副業で稼ぐには、まずは実績&高評価を得ることが大変重要なのです。

そこで次では、ココナラ歴2年のライターTが【ココナラの副業で稼ぐ方法】を徹底伝授!

「待てど暮らせど依頼が来ない。」そんな事態を防ぐ秘策をお教えします。