「在宅ワークに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…。」そんな在宅ワーク初心者さんがまず行うべきは、【在宅ワークサイトに登録すること】です!

この記事では、安全・安心に仕事が始められる「在宅ワークサイト」をご紹介!在宅ワーク6年目のワーママライターが、仕事がゲットできる【在宅ワークサイトの使いこなし方】も徹底伝授していきますよ。(本当は秘密にしておきたい、受注率を上げる工夫は必見です…!)

在宅ワークについて調べるうちに、このページに辿り着いたあなた!在宅ワークは「習うより慣れよ!」です。あーでもない、こーでもないと迷うより、まずは在宅ワークサイトに登録して仕事を探してみませんか?

1.【在宅ワークの始め方】まずは「在宅ワークサイト」に登録しよう

在宅ワークを始めるには、「在宅ワークサイト」に登録するのが鉄則です!

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

在宅ワークサイト(クラウドソーシング)に登録すれば、沢山の仕事の中から自分にピッタリな仕事が見つかります。

  • 様々な案件の中から自分に合う仕事をみつけられる
  • 仕事の【相談・受注・決済】を全てネット上で完結できる!
  • 会員登録は無料でできる!
  • 一定の基準を満たした受注者には認証マークが与えられるなど、能力に応じた評価があることも!

このように、在宅ワークサイトのシステムを活用すれば、最小限の労力で効率的に在宅ワークを始めることができるのです。

ただし、在宅ワークサイトで仕事を受注すると【システム利用料】と言う名の手数料が取られます。一般的には案件報酬の10~15%程度が手数料として差し引かれますが、在宅ワークサイトによって差があるため登録前に確認しましょう。

在宅ワークサイト「システム利用料」の実例
システム利用料15%で¥5,000の案件を受注した場合…
¥5,000ー¥750=¥4,250
➡あなたが受け取る報酬は¥4,250

在宅ワークサイトを利用すると手数料が差し引かれるため、報酬の全てがあなたのものになるわけではありません。しかし、在宅ワーク初心者が自力で仕事を探すのはほぼ不可能。多少の手数料を支払ってでも、在宅ワークサイトを利用した方が賢明です。

在宅ワークサイトの良さをお分かり頂けたところで、次ではその使いこなし方を徹底伝授していきます!

2.仕事の受注が増える!在宅ワークサイトの使いこなし方

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

ワーママWebライターの私も、在宅ワークサイトにお世話になっている一人です。その経験を元に、【仕事の受注が増える】在宅ワークサイトの使いこなし方をお伝えします!

(1)プロフィールを充実させよう

在宅ワークサイトを使う際には、【プロフィール欄を充実させること】が最も重要!大事なのでもう1度言います…プロフィール欄は超重要です!

あなたの顔も知らなければ能力も分からない依頼主は、あなたに仕事を頼むか否かプロフィールを元に判断します。そのため、プロフィール欄は「これでもか!」というほど充実させて自分をアピールしましょう。

プロフィール欄を充実さえるコツ
・学歴、職歴、携わった業務内容、得意な分野、保有資格、仕事のポリシーなど、「人となり」が分かるプロフィールを書く
・写真があれば掲載➡興味をもってもらえる(ペットや植物などでもOK!)
・受注数の多い登録者のプロフィールを読み、どんな内容なら興味をそそられるか研究する!

(2)まずは「安い単価」の仕事から!

プロフィール書き終えたら、早速仕事探しをスタートしましょう。

在宅ワークサイトの中には数えきれないほど多くの案件があり、同じカテゴリーの仕事でも「報酬」が大きく異なります。当然「報酬が高い案件」が人気なのですが、在宅ワーク初心者が高額案件を勝ち取るのはまず不可能!在宅ワークデビューしたての頃は、「実績」も「評価」もない状態。これでは高額報酬の受注競争に入り込むことはできませんよね…。

そこでおすすめなのが、「安い単価の仕事」を狙い撃ちする作戦です!最初は安い案件に「数うちゃ当たる方式」で応募し、報酬度返しで仕事を沢山こなしてみて下さい。

報酬度返しで仕事をこなすメリット!
・仕事を数多くこなすことでスキルがぐんぐん伸びる!
・在宅ワークの流儀やマナーを覚えることができる!
・仕事をこなすほど「実績」や「評価」がつく➡次の仕事が受注しやすくなる

安い単価の仕事をしていると、「もっと報酬が欲しいなぁ。」と思うこともあるでしょう。私もそうでした!でも、実績や評価がなければ、いくら願っても高額報酬の案件を勝ち取ることはできません。在宅ワークを軌道にのせる「種まき」と思い、地道に頑張ってみましょう。

ちなみに、私はこの方法を1年ほど続けた頃、高額報酬案件をゲットすることができましたよ。

(3)結局真面目が1番大事!納期や納品方式を遵守しよう

案件の契約が取れたら、責任を持って最後まで仕事をやり遂げましょう。納期や納品方式など、依頼主により出される指示が異なるため意識して守るようにして下さい。

よく「トラブルになった!」と耳にするのが、一度納品した成果品の「修正」です。修正に関して契約に明記されていない場合、「修正なんて聞いてない!」と言いたくなる気持ちは分かりますが、ここはきちんと対応すべき!ある意味サービス残業のような格好になるわけですが、細やかな気配りを続けることが「またこの人に依頼したい!」と思ってもらえる秘訣です。(もちろん、度を超えた要求に応える必要はありません。)

「継続依頼」があれば報酬が途切れることがないため、仕事がなくなる恐怖を感じずに済みます!顔が見えない相手でも、誠意と信頼を大切して仕事をしていきましょう。

(4)「認証マーク」があれば無敵!?

在宅ワークサイトでは、ある一定の基準を満たした高品質な成果品を上げる登録者に対し、「認証制度」を設けていることがあります。

例えば、私が利用するクラウドワークスでは【プロクラウドワーカー】という制度があり、

  • プロクラウドワーカーマークを表示
  • プロクラウドワーカーだけを集めた専用ページに掲載される
  • 案件を優先紹介してもらえる

など、仕事を受注する上で有利になる点が沢山あります!

ただし、プロクラウドワーカーは試験にパスするともらえる認証ではなく、納品完了率や総合評価等、6つの基準をクリアする必要があります。

今現在、私はプロクラウドワーカーですが、こんな感じである日突然認定のお知らせが届きますよ↓↓↓


いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
クラウドワークス事務局です。

おめでとうございます!
「プロクラウドワーカー」の定期認定審査をおこなった結果、〇〇様は2022年1月度審査におきましても 、「プロクラウドワーカー」に継続認定されましたことをお知らせいたします。

・前回の認定結果 プロクラウドワーカー
・今回の認定結果 プロクラウドワーカー

今後も、クラウドワークスにて更なるご活躍をお祈りしております!

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

プロクラウドワーカーになると、画像のようなブルーの【PROCWマーク】が表示されるため、ライバルに差をつけるこができますよ!