「喟」の読み方の答えは・・・
【こちらの記事も読まれています】
正解は、「ためいき」でした!
「喟」の漢字の意味は、「はぁ」と口から出る息の事。
溜め息の声を表す擬声語です。
形成文字であり、「胃」という漢字に意味はないんだそうですよ。
何とこの漢字、漢字検定1級レベルの文字なんです!
「慷喟(こうき)」と書いて、嘆き溜め息が出ること。
「喟喟(きき)」と書いて溜め息がでることを表します。
「口」と「胃」で「ためいき」。
覚えてしまえば簡単ですよね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最後はこの漢字!「天赦日」
「天赦日」と書いて、なんと読むか分かりますか?
大吉よりも縁起のいい日で、天赦日に始めたことは何でも上手くいくといわれています。
「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)と重なれば、更に良いといわれており、
会社を始めたり、お財布の使い始め、宝くじの購入する日などに向いています。
さて、「天赦日」と書いてなんと読むでしょうか?
「天赦日」読み方のヒントは?
「天赦日」は、世の中の全ての神が天に昇り、天が人々の罪を赦す日とされ、最上の大吉日です。
一年に何度かあり、一粒万倍日と重なる日がさらに縁起がいいといわれています。
ふたつの縁起が重なり、効果も倍以上なんだとか。
反対に人に借りを作ったり、借金したり、会社を辞めたり、流れをせき止めるような言動をすると、苦労が何万倍になって返って来るといわれているので言動に注意したい日でもあります。
前向きに幸せな気分で居れば問題ありません。
「天赦日」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇〇〇〇」です。
天に、容赦の「赦」に、日でなんと読みますか?
さて、もうわかりましたか?
「天赦日」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「てんしゃにち」
です!
また、(てんしゃび)と読んでも正解です。
ぜひ覚えておきましょう。