【壁編】100均グッズを使った洗面所収納アイデア3選

①タオルホルダー

出典: Instagram(@sleepy_aggy)

 

セリアに売っているアイアンバーを利用すれば、壁に貼りつけるタイプのタオル収納が完成します。アイアンバーを2本購入して、3ピンフックで固定をすれば簡単に壁に収納を作ることができます。狭い洗面所でも、壁に収納スペースを作れば、空間を有効活用できますよ。

セリアのアイアンバーは本来黒色のアイテムなので、インテリアや壁の色に合わせて塗装しましょう。洗面所はタオルを頻繁に使う場所なので、壁にタオル収納を作ると非常に便利です。小さなお子さんがいる家庭にも、おすすめな収納方法ですよ。

②貼りつけゴミ箱

出典: Instagram(@tabimabi___)

 

小さなゴミを捨てるためのゴミ箱は、壁に貼りつけてしまうのがおすすめです。洗面所の壁に突っ張り棒を設置して、セリアのゴミ箱を引っ掛ければ、手の届く位置にゴミ箱が来るので使いやすいです。ゴミ箱には粘着タイプのフックを貼りつけるだけなので、設置も簡単です。

ゴミ箱を洗面所の床に置いている家庭が多いかと思いますが、洗面所は狭いので、あまり床に物を置かない方が良いです。洗面所で出るゴミは小さなゴミが多いので、引っ掛けるタイプのゴミ箱で十分事足ります。是非試してみてください。

③アイアンバー

出典: Instagram(@ _ jajujonoie)

 

セリアのアイアンバーを活用すれば、洗面所の壁に収納スペースを作ることが出来ます。特にスプレーボトルや洗剤の容器は、アイアンバーに引っ掛けるようにして収納するのがおすすめです。使いたい時にすぐ使えるだけでなく、衛生的に保管することができます。

フェイスタオルをくるくると丸めてアイアンバーの中に収納すれば、かさばりがちなタオル収納もすっきりします。セリアのアイアンバーは、アイデア次第で様々な収納アイデアに活用できます。DIY方法も簡単なので初心者でも扱いやすく、見た目もおしゃれなのでインテリアにこだわる方にもぴったりです。

【突っ張り棒編】100均グッズを使った洗面所収納アイデア3選

①収納棚

出典: Instagram(@___rn.room)

 

洗面所に新しい収納スペースを作りたい場合は、突っ張り棒を活用するのがおすすめです。突っ張り棒なら、自分の好きなサイズで収納を作ることができます。壁に穴を開ける必要が無いので、賃貸の方でも安心して使えるのが良いですね。

100均には様々な突っ張り棒が売っています。サイズの種類はもちろん、カラー展開もいくつか揃っているのが特徴的です。茶色や黒などおしゃれな突っ張り棒も売っているので、突っ張り棒はインテリアにマッチしないとお考えの方も、一度チェックしてみましょう。

 

②洗剤置き

出典: Instagram(@ni___coiiiii)

 

突っ張り棒を使って、洗剤置きを作ってみましょう。ヌメヌメになりやすい洗剤のボトルは、突っ張り棒のように掃除が楽な場所に保管するのがおすすめです。洗濯機の上に突っ張り棒を設置して、その上に洗剤を置けば、すぐに洗剤が使えて便利ですよ。

③引っ掛ける収納

出典: Instagram(@ct.lt.nt)

 

歯ブラシやコップ類は、突っ張り棒を使って引っ掛ける収納にするのがおすすめです。洗面台の水周り付近に、細めの突っ張り棒を設置します。フックなどを引っ掛ければ、コップや歯ブラシを吊り下げて保管することができますよ。

100均グッズを使った洗面所収納のDIYアイデア

①手作り棚

出典: Instagram(@eriko.330pv)

 

セリアのアイテムを使えば、洗面所の壁に棚をDIYする事ができます。セリアには、簡易棚を設置できるグッズが売っています。簡単に取り付けられるので、初めてDIYにチャレンジする方にもおすすめです。おしゃれな木板と組み合わせて、インテリアの一環にしましょう。

②洗面台リメイク

出典: Instagram(@matsu.mackey)

 

100均のアイテムを使えば、シンプルな洗面台もおしゃれな空間にDIYできます。100均で売っているおしゃれな小物入れを洗面台に取りつけて棚にするなど、アイデア次第で様々なDIYが楽しめます。また、100均にはリメイクシートも売っているので、壁もおしゃれにDIYできますよ。

③タイル風アレンジ

出典: Instagram(@sun_room_mo)

 

手軽に洗面所をDIYしたい方におすすめなのが、リメイクシートを使ったDIYです。100均には様々な種類のリメイクシートが売っています。簡単に剥がせるので、賃貸の方でも気楽にDIYできるのが特徴です。セリアに売っているタイル風のリメイクシートなら、可愛らしい洗面所に仕上がりますね。

 

洗面所収納には100均アイテムを活用しよう!

洗面所は、色々なサイズのタオルや小物類などを保有するスペースなので、収納を確保する必要があります。100均のアイテムを活用すれば、洗面所に色々な収納スペースを作ることができるので、是非チャレンジしてみてください!]

 

 

提供・BELCY(https://belcy.jp/

【こちらの記事もおすすめ】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!