「原ねる」の読み方をご存じでしょうか?
小学生でも知っている「野原(のはら)」の「はら」ですが「はらねる」と読むのはもちろん間違いです。
超簡単な漢字なのに、送り仮名で難読になる代表格だといえますね。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「原ねる」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇ねる」の4文字
- 物事の根本にさかのぼって考えること
- 「古都の歴史を原ねる旅」などと使います
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「原ねる」の読み方!正解は!?
正解は「たずねる」です!
「原」という字は「原因」「原石」「原型」のように、物事の「はじまり」や「おおもと」を意味しています。
これらからも「原ねる(たずねる)」が、物事の根本にさかのぼって考えたり、おおもとを探求したりする意味を持つことが推測できますね。
一般的にはひらがなで表記されるので、かなりの難問だといえるでしょう。
また、この表現自体、知らなかったという方も多いかもしれません。
この機会に覚えておいてくださいね。
【こちらの記事も読まれています】