今日の難読漢字は
「蹉跌」
「擢んでる」
「出穂」
です!
あなたは正しく読めますか?
最初の難読漢字は「蹉跌」!
「蹉跌」は、漢字の読み方のルールさえ知っていれば
簡単に読めてしまう言葉なんです。
そのルールは「漢字のつくりの部分を読む」というもの。
「漢字のつくり」とは、部首とは別の部分。
「頭」「顔」では「頁」が、
「鶏」「鶴」などは「鳥」が「つくり」と言われます。
ではこの漢字のつくりはなんでしょうか…?
「蹉跌」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「さてつ」
です!
「蹉跌」は、
「物事がうまく行かない失敗状態」という意味の言葉です!
そもそも「蹉」「跌」のどちらの漢字にも「つまづく」という意味があります。
2つ同じ意味の漢字を重ねることで、意味を強調しているのです。
つまり「つまづいてばかりいる状態」=「失敗状態」ということなんですね。
例文としては
「彼のこの行動が、のちの大きな蹉跌となってしまう」
「人生の蹉跌だ」
など。比較的大きな失敗に対して使われます。
使う機会がない方がいい言葉ですが……覚えておきましょう!
読みも意味もわかれば簡単な「蹉跌」。
これを機にスマートに読めるようになりましょう!
次の難読漢字は「擢んでる」!
「擢んでる」は、「抜擢」と同じ漢字を使っています。
そのため「てきんでる」と読んでしまった方もいるのでは?
実はこの漢字、もっと読みやすい漢字で書かれることが一般的。
しかも「抜擢」と意味が似ているんです!
さて、あなたは何と読みましたか?
「擢んでる」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「ぬきんでる」
です!
「擢んでる」は、
「人並み外れた才能がある」という意味の言葉です!
一般的には「抜きん出る」と書くことが多い漢字なんです!
こちらなら誰でも読めますよね。
「擢」には「ひきぬく」「ぬいてでている」という意味があります。
まさに「抜擢」「抜きん出る」と同じ意味ですよね!
ちなみに全く同じ意味・読みで、別の漢字もあるんです。
それが「抽んでる」!
「抽」も「抽選」「抽出」など「多くの中から選び取る」という意味の漢字です。
同音・同義でこれだけ色々な言葉があるのは面白いですよね!
これを機にスマートに読めるようになりましょう!