金沢観光におすすめのホテルの1つが【OMO5金沢片町(おも)by 星野リゾート】です。金沢21世紀美術館や兼六園も近く、周囲はグルメタウンとしても有名で、地元の味をアレンジした朝食も大好評。初めて金沢を訪れる人や、もう少し深く金沢を知りたいという人こそ、ぜひ訪れてみてください。

金沢の街を楽しむためのホテル

OMO5金沢片町は、金沢城や兼六園をはじめ、江戸時代からの風情を残す長町武家屋敷跡や西茶屋街といった人気観光スポットが徒歩圏内。金沢を代表する繁華街の香林坊(こうりんぼう)も近く、ホテルのある片町もグルメタウンとして知られ、魅力たっぷりの金沢を味わいつくせるホテルです。

▲ホテルのあるタテマチストリートは金沢駅からバスで10分ほど

▲ホテル名にある数字はサービスの幅を示します

「OMO(おも)」ブランドのホテル名にある数字は、用意されたサービスの幅を示していて、宿泊料はもちろん、朝食のちがい、カフェやレストランの有無などを表します。覚えておくと便利ですよ。

▲金沢の街や文化を楽しむ様々なアクティビティにはぜひ参加を!

ぜひ体験してほしいのが、「ご近所ガイド OMOレンジャー」が金沢の街や観光スポットを案内してくれるガイドツアーと、金沢の伝統を体験できる館内アクティビティ。金沢の街や文化を身近に感じるいい機会です。

▲ホテルのパブリックスペース「OMOベース」

OMOベースの「ご近所マップ」には、徒歩10分程度にある食にかかわる観光情報を紹介。その時々にスタッフが勧めるお店情報が貼られています。

▲館内にある石川県のアートもみどころ

フロントでは石川県のキャラクター「ひゃくまんさん」のモデルになった、金沢の伝統工芸品「加賀八幡起き上がり」をモチーフに、彩り豊かな九谷焼のアートプレートがお出迎え。館内には漆塗りや水引で作られたホテルオリジナルのアート作品が飾られ、加賀百万石の伝統と文化に触れられます。

▲チェックインマシンでカードキーを自分で発行

予約ナンバーやQRコードなどを使って、非接触で手続きがおこなえるチェックインマシン。カードキーも自分で発行し、チェックアウトもスピーディーにおこなえます。

▲周辺観光に便利なセルフロッカー

宿泊客はチェックイン前やチェックアウト後にも無料のロッカーを使えるので、周辺の観光地を身軽にまわれます。

金沢の文化を採り入れた客室に癒される

客室は6タイプ全101室。スーペリアルームや、ツイン、ダブルのほか、キッチンやドラム式洗濯機をそなえた「OMOハウス」など、旅の仕方によって選べます。また靴を脱いで過ごせるシューズオフスタイルなので、街歩きで疲れていてもリラックスして過ごせます。

▲32.1平米の「スーペリアルーム」は3名まで宿泊できます

客室は奥行きがあって、より広く感じられる「スーペリアルーム」。また、全ての客室にはベッドの下にスーツケースを開いて収納できるので、スペースを広く使えます。

▲ソファやデスクも用意され、多彩な用途に対応

加賀藩前田家は独自の文化と産業を育てることに熱心で、お茶や工芸品を奨励。客室には茶窯のアートが飾られ、和紙をモチーフにしたデイライトなど、金沢の伝統をさり気なく伝えます。

▲カーテンの模様は冬の風物詩“雪吊り”

雪国の金沢は、木々の枝が折れないように縄で枝を支える雪吊が行なわれます。また、年間200日雨が降ると言われる金沢は曇りがちな日が多く、ブラインドは曇天をイメージするグレーカラー。ちょっとした遊び心が隠れています。

▲部屋を広く使えるスケルトンタイプのハンガーラック。冬は厚手のコートやダウンを掛けられるよう広めにできています

▲スーペリアルームは洗面にダブルベイシンを採用

客室はバス・洗面・トイレがすべて独立タイプ。「スーペリアルーム」なら3人で宿泊しても洗面が2つあると使いやすいですね。バスタブも広く、バスチェアが用意されるので旅の疲れも癒せます。

▲蕎麦猪口はオリジナルデザインの九谷焼。ショップで販売している加賀棒茶をいただきました