20世紀芸術の巨匠アンリ・マティスの大回顧展が、4月27日(木)から8月20日(日)まで、上野の東京都美術館で開催される。世界最大規模のマティス・コレクションを誇るパリのポンピドゥー・センターの全面協力を得た同展は、日本では約20年ぶりとなる大規模な回顧展だ。

北フランスで生まれ、パリの国立美術学校で学ぶも、伝統的な絵画から脱するべく模索を続けたマティス (1869 ‒1954)は、1905年に友人画家らとともに発表した大胆な色彩と激しい筆致の作品で「フォーヴィスム(野獣派)」のリーダーと目される。その後、キュビスムなどの影響から、パリで抽象化の実験に取り組むが、1920年代には、光あふれる南仏ニースへと移住。色彩と形の新たな調和と均衡を求めた彼は、裸婦像や室内画、静物画など様々なジャンルの作品を通じて、さらに絵画の革新を推し進めていく。最晩年には、自身の創作の集大成となる南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂のプロジェクトに取り組んでいる。

同展は、フォーヴィスムへと向かう模索の時代から最晩年へと至るマティスの各時代を、ポンピドゥー・センターの約150点の名品によって丁寧に紹介する展覧会だ。各時代を代表する作品が勢揃いすると同時に、フォーヴィスムを予告する初期の傑作《豪奢、静寂、逸楽》が初来日をはたすなど話題性も高い。

絵画のみならず、ドローイング、版画、彫刻、挿絵、装幀、そして晩年に精力的に取り組んだ切り紙絵など、多彩な表現が見られるのも同展の魅力のひとつだ。絵画と彫刻を往還しながら模索した裸婦像など、その造形の実験の軌跡にふれることもできる。

最晩年のロザリオ礼拝堂のプロジェクトで、マティスはそれまで探求してきた多彩な技法を駆使して、光と色と線が融合する空間の創出を試みた。同展では装飾や典礼用の衣装のデザインや資料のほか、同展のために新たに撮り下ろした4Kの高精細映像で、礼拝堂内の光の移ろいを再現する。マティスは、冬の日の午前11時にステンドグラスから差し込む光を愛していたとか。マティスの愛した礼拝堂の光と色を体感できるのも楽しみなところだ。

<開催情報>
『マティス展』

会期:2023年4月27日(土)~8月20日(日)
会場:東京都美術館 企画展示室
時間:9:30~17:30、金曜は20:00まで(入室は閉室30分前まで)
休館日:月曜(5月1日、7月17日は開館)、7月18日(火)
料金:一般2,200円、65歳以上1,500円、大学1,300円(5月13日、14日は大学無料) ※日時指定予約が必要