A. 軟便が続いたり、血便がでたりしているとのこと、心配ですね。便に異常がある時には、幾つかの原因が考えられます。
一つには寄生虫感染で、回虫などの寄生虫だけでなく、ジアルジアやコクシジウムといった原虫というとても小さな寄生虫の感染でも下痢や軟便が起こる事があります。これは、1~2回だけでなく繰り返し、繰り返し便の検査を行っていかないと発見できない事があります。

消化酵素の分泌異常がある場合でも軟便をしてしまうことがあります。なんらかのアレルギー疾患(食事アレルギーなど)でも同様の症状が認められる事があります。
また、全身性の病気を抱えているような場合でも下痢や軟便は多く認められます。このように便の異常の原因は様々であり、それによって治療方法は少し異なってきます。

このため、便の異常が長く続いているようであれば糞便検査を繰り返し受け、また、できれば血液検査やレントゲン検査などを行い、原因を追究していく事が大切となってきます。これら検査でも原因がわからないときには、バリウム造影検査、内視鏡検査などを受けていき、時には腸の全層生検なども必要となることもあります。

病院へ通うのは愛猫にとっても飼い主の方にとっても色々な意味で大変とは思いますが、愛猫のため、積極的に原因を追究し、その上で治療を受けていくようになさってください。


提供・犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)

【こちらの記事も読まれています】
犬が吐く理由は?犬の嘔吐の原因や対処法、子犬の嘔吐について獣医師が解説
【獣医師監修】「猫が撫でられるとうれしいポイントと絆を深めるコミュニケーション術」
犬の咳、くしゃみ、鼻水の原因とは?考えられる病気と対処法を獣医師が解説!
猫に好かれる人・嫌われる人の行動や特徴とは?
犬同士が仲良しの時に見せる行動・サインって何?