愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

しつけ教室「ドルチェ・カーネ中塚」運営。これまで指導してきた犬は約4500頭。ペピイ動物看護学校講師、神戸市動物愛護推進員を務める。JAHA(日本動物病院福祉協会)認定ドッグトレーニングインストラクター。JKC(ジャパンケンネルクラブ)公認訓練士。

愛犬は、本当はこう思っていた!?

愛犬がことばを話せたらもっと分かりあえるのに、そんなふうに思うことありますよね。犬はカーミングシグナルとよばれるしぐさや行動で、犬同士や人に対しても気持ちを伝えるサインを送っています。同じしぐさでも人と犬では違う意味を持つ場合もあり、意味を取り違えていると、「そうじゃないんだけどなぁ。」と愛犬に思われているかもしれません。ふだんの愛犬のしぐさや行動には、どんな意味があるのか考えてみましょう。

カーミングシグナルとは?
気持ちを切りかえる、自分を落ち着かせる、相手に自分の気持ちを伝えることで、無用に争うことを避け、お互いがうまくいくためのサインです。
(今回取り上げている行動にはカーミングシグナルではないものも含まれています。)

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

なぜ?話しかけると首をかしげて聞いてくれます。
「ん?なに?」と言っているの?

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

もっとよく聴こう、もっとよく見ようと思っています。またこのしぐさをすると、飼い主さんが「かわいい!」と喜んでくれることを覚えて、するようになる場合もあります。

写真を撮る時に使えるかも!?
首をかしげたかわいい写真を撮る時に、高めの楽しそうな声で名前を呼んだり、「あ!」と声をかけると、このしぐさをしてくれることもあります。

なぜ?落ち込んでいたり、泣いているとそばにきてくれます。
なぐさめてくれているの?

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

犬は集団で生きていく動物なので仲間の気持ちを感じ取って、おだやかに過ごそうとします。この場合は、ふだんと様子の違う飼い主さんをなだめようとしたのでしょう。 犬が人の感情を理解しているかどうかは解明されていませんが、科学的な根拠はなくてもいっしょに暮らしていると、犬のやさしさを感じることはよくありますよね。悲しんでいる気持ちをくみ取って、なぐさめてくれているのだと思いたいですね。

なぜ?おしりはくっつけてくるのに、背中を向けています。
甘えてるの?遠慮してるの?

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

基本的には犬は寄り添うのが好きな動物なので、飼い主さんに体の一部が触れているだけで、安心感が得られて落ち着けるのでしょう。相手が飼い主さんの場合は遠慮して少しだけくっついているというわけではありません。
ただあまりよく知らない人に対してこの行動をする場合は、「この人は仲良くしてくれるのかな?」と様子を見ながら、いざという時にはすぐに逃げられるようにしています。

なぜ?成犬になっても顔や手足をなめてきます。

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

「大好き」という気持ちの表れです。口もとをなめる場合は、子犬が親犬からエサをもらう時の習性が残っていて「食べ物がほしい」という理由のこともあります。

犬とのキスは控えましょう
人獣共通感染症(動物から人にうつる病気)の心配もありますので、愛犬とのキスや口移しに食べ物を与えることは避けましょう。

なぜ?イタズラを怒っている時に、あくびをするなんて。
反省してないの?

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

「もうやめて欲しい」と思っている時に出てしまうしぐさ。相手に落ち着いて欲しいと思っている時や、自分を落ち着かせたい時にします。この場合は飼い主さんに「もう怒らないで」と伝えているのでしょう。頻繁にするようだったら、不安や緊張、ストレスを感じているサインです。もちろん眠い時にもします。

人で例えるならこんなしぐさ?
●怒られた時に頭をかきながら笑ってしまう

なぜ?目を見て話すと、そっぽを向いて視線をそらすの?
アイコンタクトができていない?

愛犬の行動の「なぜ?」を解明!
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

飼い主さんに怒られている時や、ほかの犬とすれ違うときなどに、相手から目をそらすのは「敵意はありません」と知らせています。

人で例えるならこんなしぐさ?
●先生にあてられないように目をそらす生徒
●街でキャッチセールスと目を合わさないようにする様子