お子さんが大好きなスライム!なんと100均の洗濯のりとホウ砂で手作りすることができるんです。ホウ砂を使ったスライムの作り方やダイソーやセリアのグッズを使ったアイデア、アレンジをご紹介します。またホウ砂を使わずに100均グッズだけで作るスライムの作り方もご紹介しますので参考にしてみて下さいね!
ホウ砂+100均グッズは様々な用途に使える!
お子さんに人気のスライムはホウ砂と100均グッズでできる!
ドロドロとしていて自由自在に形を変えられるスライム、男の子のお子さんはもちろん女の子でも夢中になってしまいますよね。そんなお子さんに大人気のスライムはダイソーやセリアなどの100均のおもちゃ売り場で買うことができますが、実はスライムは自分で手作りすることもできるんです。
ダイソーやセリアなどの100均で販売されているスライムで遊ぶのも面白いですが、スライムを作るのが楽しくて夢中で作っているというお子さんも多くいます。後ほど詳しくご紹介しますがスライム作りに必要なのはホウ砂、そしてそれ以外の材料は100均で揃えることができます。
100均ならすぐに買いに行くことができますし、価格も安いため手軽にスライム作りを楽しむことができます。ぜひお子さんと一緒にスライム作りにチャレンジしてみませんか?
残ったホウ砂はお掃除に使える!
スライム作りに必要な材料であるホウ砂、スライム1つに使うホウ砂の量はそれほど多くありませんので、作り終わった後に余ってしまい困ってしまうということがあると思います。しかし、ホウ砂が使えるのはスライム作りだけではありません。
スライムを手作りしたものの、ホウ砂が余ってしまったという時には、キッチンやリビングなど部屋の掃除に使うことができるんです。お子さんだけでなく、大人の方でも使い道があると考えるとホウ砂を使ったスライム作りにも積極的にチャレンジすることができますよね!
ホウ砂って何?100均で買うことができる?
ホウ砂とは重曹に似た鉱物の一種
スライム作りに必要な材料としてホウ砂を挙げましたが、そもそもホウ砂とは何?と疑問を持つ方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。ホウ砂とは四ほう酸ナトリウムとも呼ばれる鉱物の一種で重曹と似ていますが、重曹よりもアルカリ性が高いというのが特徴になります。
日本では掃除用の洗剤として主に重曹やセスキ炭酸ソーダなどを使うという方がここ数年増えていますが、海外ではホウ砂が環境に優しい掃除用の洗剤として使われています。しかし、ホウ砂は誤って飲み込んでしまったり、目に入ってしまうと危険ですし、肌が弱い方は荒れてしまうということがあるのが重曹などとの違いです。
ホウ砂は100均では購入できない!購入は薬局などで
便利なグッズや生活に役立つグッズなど様々な商品が販売されているダイソーやセリアなどの100均。重曹やセスキ炭酸ソーダなどは100均で買うことができますが、ホウ砂は基本的には100均で買うことができません。
ホウ砂は医薬品に分類されるため、100均では販売することができないためです。ホウ砂を購入できるのはドラッグストアや薬局の一部店舗、東急ハンズの一部店舗になります。店舗によっては取り扱いがない場合もあるため、事前に店舗に電話などで確認してから買いに行くことをおすすめします。
ダイソーにはスライムを作るキットがある!
ホウ砂は基本的には100均で買うことができないとご紹介しましたが、ダイソーでは少量であればホウ砂を買うことができます。ダイソーの子供実験シリーズには「まか不思議 アメーバをつくろう」というキットがあります。こちらはスライムを作るキットになっていて、この中にわずかですがホウ砂が含まれています。
ホウ砂はドラッグストアや薬局で取り扱っていない店舗もありますが、こちらのキットは店舗の大きさに関係なくどのダイソーの店舗でも取り扱いがありますので、初めてスライム作りをしてみるという方はこちらのキットもおすすめです。
100均の洗濯のり+ホウ砂でスライム作り!必要な材料&作り方
100均の洗濯のり+ホウ砂でスライム作り!必要な材料
スライム作りに必要な材料
ホウ砂:約5g
洗濯のり(PVAと書いてあるもの):100cc
水:150cc
ボウルなどの容器
かき混ぜる棒
絵具、食紅など:適量
スライム作りに必要なのが、ドラッグストアや薬局で買うことができます。そして、他の材料はすべて100均で揃えることができます。材料で注意したいのは洗濯のりです。洗濯のりは必ずPVAと書いてある洗濯のりを選びましょう。
PVA=ポリビニルアルコールという成分を表しています。PVA洗濯のりは防シワ性に優れた合成のりになり、今では洗濯の主流になっています。スライムを手作りする時にはこのPVAの含まれた洗濯のりが必要です。
100均の洗濯のり+ホウ砂でスライム作り!基本的な作り方
100均の洗濯のりとホウ砂を使ったスライムの作り方
水50ccにホウ砂5gを溶かす
よく混ぜてホウ砂水溶液を作る
水100ccに絵具などの着色料を数滴入れて色水を作る
洗濯のり100ccを準備しておく
色水100ccと洗濯のり100ccを混ぜ合わせる
色水と洗濯のりが混ざったところにホウ砂水溶液を入れる
全体が均一に混ざり合うようよくかき混ぜる
均一に混ざったらスライムの完成
ホウ砂水溶液を作る時にはホウ砂がしっかりと溶けきったことを確認しましょう。溶けきらなかったホウ砂は取り除くとスライムの出来上がりがキレイになります。ホウ砂水溶液は色水と洗濯のりがしっかりと混ざった後に入れるというのがポイントになります。
すべてを混ぜ合わせスライムができあがった時にスライムの硬さが硬いようであれば水を足すと柔らかくなります。少量ずつ様子を見ながら水を足していきましょう。100均の洗濯のりとホウ砂を使ったスライムの作り方の動画も参考にしてみて下さいね!
100均の洗濯のり+ホウ砂でスライム作り!作る時の注意点
100均の洗濯のりとホウ砂でスライムを作る時の注意点
誤って飲み込まないように注意
肌が弱い方は手袋をする
スライム作りが終わったら必ず手洗いしよう
スライムは下水に流さない
ホウ砂は誤って飲み込むと嘔吐や下痢などの症状があらわれることがあります。小さなお子さんの場合は、症状が重症化し、最悪は死に至る場合もあります。小さなお子さんの手の届かないところに保管しましょう。また、ホウ砂は目の洗浄液として使われることがありますが、直接目に入ると危険なので注意しましょう。
まれにホウ砂を触った後に手が荒れてしまうということがあります。特に肌が弱い方は手袋をしてスライム作りをしましょう。スライムを作り終えた後、処分をする時に下水に流してしまうと詰まってしまうことがありますので、処分する時はゴミとして処分しましょう。
ダイソー&セリアのグッズ+ホウ砂で作るスライムのアイデア&アレンジ4選
ダイソーの光るペイント+ホウ砂で光るスライム
まずは100均の洗濯のりとホウ砂を使ったスライムを作ってみましょう。スライムを作ることができたら、100均グッズを使ってよりユニークなスライムを作ってみませんか?スライム作りのアイデアやアレンジを4選ご紹介します。
まずは、暗闇で光る蓄光塗料や夜光塗料を使った光るスライムです。ダイソーでは蓄光塗料や夜光塗料としての商品の取り扱いはありませんが「光るペイント」というネイルグッズがあります。こちらは蓄光タイプの塗料になりますので、光るペイントを使って光るスライムを作ることができます。
ダイソーの光るペイントを使って光るスライムを作る時には、基本の作り方とほぼ同じです。色水を作る時に絵具などの着色料の代わりに光るペイントを数滴入れて混ぜ合わせれば、光るスライムを作ることができます。光るペイントは蓄光タイプになりますので太陽や部屋の照明などに当て光を蓄えることで光ります。
セリアの光るボディペイント+ホウ砂で光るスライム
セリアにも蓄光塗料や夜光塗料という商品はありませんが、ダイソーの光るペイントと同じような蓄光タイプの「光るボディペイント」があります。ダイソーの光るペイントはマニキュアのような形状になりますが、セリアの光るボディペイントはクリームのような質感の塗料になります。
セリアの光るボディペイントを使ってスライムを作る場合も、基本の作り方とほぼ同じ手順で色水を作る時に水に光るボディペイントを混ぜた色水を作ることで光るスライムを作ることができます。ボディペイントはクリーム状なのでしっかり溶けるまで混ぜ合わせましょう。作り方の動画も参考にしてみて下さい。
100均のシェービングクリーム+ホウ砂でマシュマロスライム
スライムはツヤツヤでドロドロした物体になりますが、100均のグッズを使うとスライムの質感を簡単に変えることができます。その100均のグッズというのがシェービングクリームです。シェービングクリームを混ぜ合わせると、フワフワのマシュマロスライムを作ることができます。
100均のシェービングクリームを使ったマシュマロスライムの作り方
水100ccと洗濯のり100ccをよく混ぜ合わせる
水と洗濯のりが混ざり合ったら、シェービングクリームを適量入れる
全体になじむようにシェービングクリームを混ぜ合わせる
水50ccにホウ砂5gを混ぜてホウ砂水溶液を作る
シェービングクリームにホウ砂水溶液を入れる
全体が均一に混ざるようによくかき混ぜる
均一に混ざり合ったらマシュマロスライムの完成
100均のシェービングクリームを入れる時には、適量を入れるようにしましょう。シェービングクリームの量が多すぎるとスライム独特のドロドロとした質感がなくなってしまいます。マシュマロスライムの作り方の動画も参考にしてみて下さいね!
100均の砂鉄+ホウ砂で動く砂鉄スライム
なんと!磁石を使ってスライムを動かすことができるんです。ドロドロとしたスライムが磁石に吸い付くようにしながら動く姿はとてもユニークです。動くスライムももちろん100均グッズを使って手作りすることができます。動くスライムに必要なのが砂鉄です。
砂鉄は100均でも買うことはできますが、公園などの砂場に磁石を当て、磁石にくっついた砂が砂鉄になりますので、磁石があればわざわざ買う必要はありません。作り方はマシュマロスライムの作り方と同じで、水と洗濯のりを混ぜたところに砂鉄を混ぜ合わせることで簡単に作ることができます。
100均の食塩+ホウ砂でスライムがスーパーボールに!
色々なスライムの作り方をご紹介しましたが、このスライムに食塩をかけるだけでスーパーボールに大変身するんです!食塩はもちろん100均でも買うことができますので、スライムを作ったらぜひスーパーボール作りにもチャレンジしてみて下さい。
100均の食塩でスライムをスーパーボールにする手順
基本の作り方でスライムを作る
スライムを器に入れる
スライムに食塩を適量入れる
少しそのまま放置する
スライムから水分が出て小さくなる
スライムを取り出し、手でスライムの水分を絞り出す
ペーパーなどで水分をしっかりと拭き取る
丸めて形を整えればスーパーボールの完成
スライムを作る時にPVA洗濯のりを使用していますが、塩をかけるとPVAの網状の構造上そこから水分が抜け出します。そのため塩をかけると自然と水分が抜けてスーパーボールを作ることができます。簡単ですのでスライムと一緒に作ってみて下さい。作り方の動画も参考にしてみて下さい。
ホウ砂を使わない!100均の洗濯洗剤を使ったスライム作り
100均の洗濯洗剤を使ったスライム作り!必要な材料
ホウ砂と100均の洗濯のりを使ったスライムの作り方をご紹介してきましたが、実はホウ砂を使わずにスライムを作る方法もいくつかあります。肌が弱くて肌荒れが気になる、お子さんが小さくてホウ砂を口に入れてしまう恐れがあるという方はこれからご紹介する作り方もおすすめです。
まずはご家庭にもある、または100均でもすぐに買うことができる洗濯洗剤と100均の洗濯のりを使ったスライムの作り方をご紹介します。
100均の洗濯のりと洗濯洗剤を使ったスライムに必要な材料
液体洗濯洗剤:適量
PVA洗濯のり:100cc
絵具、食紅など着色料:適量
ボウルなどの容器
かき混ぜる棒
洗濯洗剤は固形、液体、パウダーなど様々な形状がありますがスライムを作る時には液体洗濯洗剤が必要になります。ご家庭で使っている洗濯洗剤が液体ではない場合は液体洗剤を準備しましょう。100均などでも購入することができます。
100均の洗濯洗剤を使ったスライム作り!作り方
洗濯洗剤を使ったスライムの作り方
ボウルに洗濯のり100ccを入れる
洗濯のりの中に液体洗濯洗剤を少量ずつ入れる
よくかき混ぜる
程よい硬さになるまでかき混ぜる
お好みの硬さになったら液体洗濯洗剤を入れるのをやめる
さらによくかき混ぜてスライムの完成
液体洗濯洗剤を使ったスライムの作り方はとても簡単で洗濯のりと液体洗濯洗剤を混ぜればでき上ります。最初から大量に液体洗濯洗剤を入れてしまうと、固まりすぎてしまったり、うまく固まらないことがありますので少量ずつ様子を見ながら入れていくことがポイントになります。作り方の動画も参考にしてみて下さい。
ホウ砂を使わない!100均のコンタクト洗浄液でスライム作り
100均のコンタクト洗浄液でスライム作り!必要な材料
コンタクトレンズを愛用している方はご家庭にコンタクトレンズの洗浄液が常備されているのではないでしょうか。このコンタクトレンズの洗浄液を使ってもスライムを作ることができます。コンタクトレンズの洗浄液がご家庭にない場合には、100均でも購入することができます。
100均のコンタクトレンズ洗浄液と洗濯のりを使ったスライムに必要な材料
コンタクトレンズ洗浄液:適量
PVA洗濯のり:100cc
重曹:適量
水:100cc
ボウルなどの容器
かき混ぜる棒
コンタクトレンズの洗浄液は本来はコンタクトレンズを洗浄するためのものになります。コンタクトレンズ洗浄液でスライムを作る時には手が荒れたりするなど、まれに思わぬトラブルが起こることがあります。心配な方は手袋をするなど注意してスライムを作ってみましょう。
100均のコンタクト洗浄液でスライム作り!作り方
100均のコンタクトレンズ洗浄液と洗濯のりを使ったスライムの作り方
ボウルなどの容器に水100ccと洗濯のり100ccを入れる
よくかき混ぜる
絵具や食紅などの着色料を数滴入れる
よくかき混ぜる
重曹を大さじ1杯ほど入れる
よくかき混ぜる
コンタクトレンズ洗浄液を少量ずつかき混ぜながら入れる
お好みの硬さになったらスライムの完成
スライムがなかなか固まらないという場合には、重曹の量とコンタクトレンズ洗浄液を少量ずつ増やしていきましょう。一度にたくさん入れてしまうと固まりすぎてしまったりすることがありますので様子を見ながら少量ずつ増やして調整してみましょう。作り方の動画も参考にしてみて下さい。
ホウ砂を使わない!片栗粉を使ったスライム作り
片栗粉を使ったスライム作り!必要な材料
ホウ砂を使わないスライムの中でも最も安全でお子さんでも安心してスライム作りを楽しむことができるのが片栗粉を使ったスライム作りになります。調味料の中でも片栗粉はご家庭に常備されているという方も多いのではないでしょうか。片栗粉がないという時は100均でも購入することができます。
100均の片栗粉と洗濯のりを使ったスライムに必要な材料
片栗粉:約150g
水:100cc
食紅などの着色料:適量
ボウルなどの容器
かき混ぜる棒
片栗粉は食品になりますのでお子さんが万が一口に入れてしまったりしても害はなく、安全にスライム作りを楽しむことができます。安全という意味では、色を付けるための着色料などは絵具などよりも食紅などを使うとより安全に使うことができます。
片栗粉を使ったスライム作り!作り方
片栗粉を使ったスライムの作り方
ボウルなどの容器に水100ccと食紅数滴を入れる
よくかき混ぜて色水を作る
色水の入ったボウルに片栗粉約150gを入れる
よくかき混ぜる
全体に均一になるように混ぜ合わせる
程よい硬さになったらスライムの完成
片栗粉を使ったスライムは必要な材料も比較的少なく、作り方も簡単ですので初めてスライムを作るという方や小さいお子さんと一緒にスライムを作るという方におすすめです。片栗粉を混ぜ合わせる時には様子を見ながら、片栗粉や水の量を少しずつ調整していきましょう。作り方の動画も参考にしてみて下さい。
スライム作りで余ったホウ砂を活用しよう!100均グッズで使いやすく
ホウ砂+セリアのスポンジで頑固な焦げやカビもピカピカに
ホウ砂を使ったスライム作りを楽しんだ後、ホウ砂が余ってしまったということがあると思います。ホウ砂が余ってしまった時の活用法をご紹介します。ホウ砂は海外では掃除用の洗剤として使われています。ぜひ、余ったホウ砂を掃除で活用してみましょう。
ホウ砂は重曹と同じように研磨材として使用することができます。フライパンや鍋にこびりついてなかなか落ちない頑固な焦げ、スポンジで磨いてもなかなか落としきれないカビなどにホウ砂を直接振りかけてこすり洗いをすればあっという間にピカピカにできるんです。
また、そんな頑固な汚れを落とすのにおすすめなのがセリアのメラミンスポンジです。セリアには様々なサイズのメラミンスポンジが揃っていて、中にはおばけの形をした可愛いスポンジも。メラミンスポンジは水を含ませて擦るだけで汚れを落とすことができますので、ホウ砂を使えばさらに汚れをキレイに落とすことができます。
ホウ砂+ダイソー&セリアのスプレーボトルで毎日のお掃除に
ホウ砂はパウダーの状態でそのまま使うこともできますが、水で薄めてホウ砂スプレーとして使うと便利です。ホウ砂は環境に優しい洗剤ですので、毎日のお掃除に使うにも最適です。家具や小物はもちろんですが、毎日のトイレ掃除や絨毯に吹きかければ防虫などの効果もあります。
ホウ砂スプレーは水500mlに対して大さじ1.5杯程度のホウ砂を入れて作りましょう。また、ダイソーやセリアにはスプレーボトルもサイズやデザインなど様々な種類のものが販売されています。ぜひ、100均のスプレーボトルでホウ砂スプレーを毎日の掃除に活用してみて下さいね!
ホウ砂や100均グッズを使ってスライム作りを楽しもう!
いかがでしたか?男女問わずお子さんに大人気のスライムはダイソーやセリアなど100均で販売されているもので遊ぶのももちろん面白いですが、自分で手作りできるとなるとお子さんも喜ぶのではないでしょうか。ドラッグストアなどで購入できるホウ砂、100均のグッズで誰でも簡単にスライム作りができます。
最も多く作られているのはホウ砂と洗濯のりを使ったスライムで、絵具などで色を付けることで好きなカラーのスライムを作ることができます。また、100均で買うことのできる塗料やシェービングクリーム、砂鉄などを使うと、より面白いスライムを作ることもできます。
また、ホウ砂を使わなくても洗濯洗剤や片栗粉などご家庭にあるものと100均の洗濯のりを使うことでスライムを作ることもできます。作り方はどれも簡単で、スライム作りで余ったホウ砂は掃除用の洗剤として活用することもできます。ぜひお子さんと一緒にスライム作りを楽しんでみましょう!
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!