冬の風物詩といえば、やっぱりイルミネーション。街中の観光スポットやテーマパークでは、それぞれコンセプトの異なる美しい空間が広がっています。家族や大切な人たちと一緒に眺めていると、「思い出に残る景色だったな〜」とか「また来れるように今年も一年頑張ろう!」って思えてきますよね。

そんな心にジンとくる光の体験を楽しめるのが、長崎・ハウステンボス。園内の特徴といえば、カラフルなイルミネーションを想像する人も多いと思いますが、昨年12月26日からスタートしているイベントでは、なんと“ホワイト”をフィーチャー!白銀に包まれる世界で、歴代最高の輝きのなかロマンチックな時間が過ごせちゃうんです。

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

2月24日まで開催中の「白銀の世界 ~ウィンターヨーロッパ~」は、幻想的な白銀の世界を体験できる限定イベントです。毎夜開催される点灯式「『白銀の世界』点灯式 ~ホワイトスノーファンタジー」では、海外アーティストの歌声に合わせて一斉にヨーロッパの街並みに光が灯り、驚くほど美しい純白の世界が出現!

雪の演出やパイロ(演出用花火)も加わり、壮大なイルミネーションをさらに盛り上げてくれます。チャペルやクリスタルで装飾されたツリーも、ホワイトカラーにライトアップ。昼間とは異なる雰囲気に、思わずうっとり眺めてしまうほどの美しさなんです。

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

また、街の中心に位置する「アムステルダムシティ」のフラワーパサージュも白銀バージョンにアップデート。こぼれるような花びらが圧巻の胡蝶蘭やフラワーアートがずらりと並び、よりラグジュアリーな空間に進化しています。ぜひこの時期ならではのフォトスポットで撮影を楽しんでみて!

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

もちろん、定番の観光スポット「アンブレラストリート」「ファンタジアオブライツ」「永遠のアーチ」などで開催されるシーズナルイルミネーションも白銀バージョンとなります。パークのさまざまなエリアに白銀のフォトスポットが点在しているので、撮影に大忙しな予感!

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

「白銀の世界もいいけど、いつものカラフルイルミも眺めたい…」なんて欲張りなあなたにも朗報!この冬にフルカラー化を果たしてスケールアップしたガーデンイルミネーション「アートガーデン」ならば、まるでオーロラに包まれるような没入体験も叶います。もちろんこちらも白銀の絶景演出があるのでお見逃しなく。

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

ハウステンボスは子どもと一緒に遊べるスポットが豊富にあるのも魅力。日本初の3階建てメリーゴーラウンド「スカイカルーセル」が12月22日に誕生したばかり。光あふれる世界をいつもよりも高めの位置で眺めたりと、まさにここだけの景色が楽しめますよ!

「ハウステンボス」が白銀の世界に!フォトスポットやフラワーアーチも真っ白に染まるホワイトイルミで冬を満喫しちゃお【長崎】
(画像=『あそびのノート』より引用)

新たな年の始まりは、白銀に染まるスペシャルシーズンの幕開けとともに盛大に祝うなんて過ごし方もぜいたくですよね。2023年は家族や大切な人たちと一緒に、ぜひハウステンボスを訪れてみては?

【スポット詳細】
名称:白銀の世界 ~ウィンターヨーロッパ~
開催場所:ハウステンボス
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
開催日程:12月26日〜2月24日
アクセス:JR「ハウステンボス駅」から徒歩約5分
料金:【1DAYパスポート】大人5,600円、中人4,800円、小人3,680円、未就学児2,800円、思いやり4,000円

<文=相川真由美>

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介