知らぬ間に口周りにポツッとニキビが! ストレス?睡眠不足?環境の変化?食事?と思い当たることもありますよね。
顔にできるニキビは目立ってしまうため、一刻も早く改善したいところです。
なぜニキビができてしまったのか、原因を考えながら手軽に買えるニキビに効く食べ物や飲み物を考えていきましょう。
ニキビの原因は食べ物にあり?
ニキビができる原因は、大きく分けて3段階です。
- 皮脂の分泌が増加する。
- 毛穴がふさがる。
- ニキビの元になるアクネ菌の増殖する。
肌は28日間の周期で生まれ変わります。
いわゆる、ターンオーバー。
これが上手くいかないと、ニキビがでてくるのです。
逆を言えば、皮脂分泌を抑えて、ターンオーバーを促進することがニキビの改善につながっていきます。
- ニキビを治す方法
- 肌のターンオーバーが鈍化しないように、代謝を促進させること。
- 原因の根本である、皮脂分泌をうまくコントロールすること。
ニキビに食べ物が関係ないと思うかもしれませんが、実は食事から両方とも改善していくことができるのです。
ニキビを治すターンオーバーを改善する食べ物
ニキビに効く栄養素①:タンパク質
タンパク質は、カラダを作るのに必要な栄養素。
タンパク質をとることで代謝が促進され、肌のターンオーバーにもいい影響を与えてニキビを改善してくれます。
不足してしまうと、ハリが失われ、乾燥肌になるでしょう。
- タンパク質が含まれる食べ物
- 肉
- 魚
- 卵
- 大豆
- 大豆製品
- 牛乳・乳製品
ニキビに効く栄養素②:ビタミンC
ビタミンCはコラーゲンを生成するのに、必要不可欠です。
コラーゲンを生成し、肌が生まれ変わることでニキビ改善ケアにもなります。
先ほどのタンパク質もコラーゲン生成に必要な栄養素ですので、あわせてとりたいですね。
- ビタミンCが含まれる食べ物
- パプリカ
- ゴーヤ
- ブロッコリー
- レモン
- アセロラ
ニキビの原因である皮脂分泌を抑える食べ物
ニキビに効く栄養素③:ビタミンB2
ビタミンB2は、皮膚や粘膜を保護してくれる働きがあります。
ニキビの原因となる、皮脂の分泌をコントロールしてくれるのもビタミンB2。
ニキビだけでなく、女性の肌トラブルには必須のビタミンです。
- ビタミンB2が含まれる食べ物
- 卵
- 納豆
- レバー
- 焼き海苔
ニキビに効く栄養素④:ビタミンB6
ビタミンB6は、エストロゲンとよばれる女性ホルモンの分泌を手助けしてくれます。
女性は、生理周期やホルモンバランスによって肌荒れも起こしがち。
そんなトラブルを改善し、ホルモンからも皮脂の分泌をコントロールします。
- ビタミンB6が含まれる食べ物
- マグロ
- カツオ
- サケ
- 肉
- バナナ
- にんにく
【こちらの記事も読まれています】