日々スマホやデジカメ、一眼レフカメラやミラーレスカメラで撮った写真はどのように保存・保管していますか?

今年の写真をスマホやパソコンにフォルダ分けするのもいいですが、どんな1年だったかを「イヤーブック」として1冊のフォトアルバムに残してみるのもおすすめです♪年末の写真整理にもピッタリ!

撮った写真はデータだけで残しておかず、1年間の思い出の詰まった一冊の「イヤーブック」にして一生残る宝物にしてみましょう。

[講師]Tolanca(トランカ)編集部

イヤーブック(イヤーアルバム)とは?

イヤーブック(イヤーアルバム)とは?

日々の写真整理は億劫なもの。ずっとデータとして残していても、あまり見返す機会はありません。
「旅行」や「シーズンごと」に、フォトブックをつくることもオススメしていますが、そんなに時間をかけられないかな…という方には一年に一度写真をまとめる「イヤーブック」がおすすめです。

昔のアルバムのようにプリントを貼りためて、重たくなったアルバムを押入れの奥にしまっておく必要はありません。
フォトブックであれば、見返すのにもピッタリなサイズの一冊に収まり、お部屋の隅に飾っておいて、アルバムを手にとればいつでも昔話に花を咲かせることでしょう。

年に一度だけ、しっかりと時間をとって記憶に残る一冊を増やしていきませんか?

フォトブックって何?という方はこちらからチェックしてみてください♪

フォトブックってなんだろう?【フォトブック入門1】
写真には「撮る」だけでなく「見返す」楽しみもあります。卒業アルバムを思い浮かべるとイメージしやすいかもしれません。さらに「編集する」楽しみもあります。あなたは撮った写真を自分好みに編集して世界に一つだけのオリジナルの写真集がつくれる「フォトブック」をご存知ですか。今回のトランカはフォトブックの魅力についてお伝えします。

写真整理をはじめましょう!

イヤーブック(イヤーアルバム)とは?

一年間で撮った写真の中には、スマホで撮った写真もあればSNSで共有してもらった写真もあります。
まずは一年の写真を集めてみましょう。
選別はあとですることに決め、ここでは「集めることに集中する」とはかどります。

【STEP1】写真を集めることに集中する

カレンダーやカメラロールをみながら、ビッグイベントや楽しかった思い出を書き出して、その出来事に関する写真を集めていきます。
何でもない日常の写真でもお気に入りの一枚は発見したらこのときに時系列に加えておくと便利です。

例)三谷家(パパ・ママ・ちあき・あきら)
ビッグイベント&思い出深い日を書き出します 1月:お正月の帰省、お餅つき大会、あきらみかんにハマる
2月:パパ単身赴任のはじまり
3月:ひな祭り
4月:ちあき小学校入学式
5月:GWキャンプは夕日がきれいだった
… 12月:ピアノの発表会、クリスマス会

写真整理のコツはこちらの記事でもご紹介!
▼フォルダの活用方法なら▼

パソコンで上手に写真を管理するには?整理しやすいおすすめの保管方法
日々の記録を気軽に残すことができ、家族の大事な思い出にもなる写真撮影。しかし、日常的に写真を撮るようになると、カメラの中のメディアがすぐにいっ...

▼スマホのアプリを活用した写真整理方法なら▼

【2022年版】iPhoneに溜まった思い出写真のカンタン整理術|標準アプリ・無料アプリ活用のコツ
最近のiPhoneのカメラは、画質もよく手軽に高いクオリティの写真が撮れて、とっても便利。iPhoneのカメラロールの中は楽しかった思い出でいっぱい!という方も多いのでは。でも、1枚のデータ容量が大きくてiPhoneのデータ容量を圧迫していたり、写真をたくさん撮ったものの整理がつかずカメラロールに溜まってしまっていたり。そんな経験ありませんか? 今回は、iPhoneに溜まってしまった写真を効率的に整理するおすすめの方法と実際に無料で使える無料アプリの活用方法をご紹介します!

▼とにかくかんたんに写真整理したいなら▼

ずぼらさんでもできる!おすすめの写真整理方法
思い出や記憶は、どんなに楽しく鮮明な出来事のものでも、忘れてしまったり年々記憶が薄れていってしまうもの。できることなら、写真を見返すことでいつまでも当時を振り返られるように写真を整理して残しておきたいですよね。 そこで今回は、写真整理が面倒くさい、とにかく簡単な方法がいい、という方に向けて、ずぼらさんでも簡単に写真が整理できる方法を紹介します。

【STEP2】写真の選定を進めましょう

写真の選定を進めましょう

月別に写真を選別してみよう

写真が集まったら、いよいよ写真の選別です。
もっている写真のうち、印刷したいお気に入りだけを選んでいきます。
どういう点で「お気に入り」かどうかは、以下2点で見極めるのがオススメです。

[ポイント1] 裏のストーリーが語れるか
[ポイント2] 見た目的にお気に入りか

ぶれている、ちょっとピントが合っていないなどは気にしなくて良いです。
大切な思い出や、家族の歴史にそんなことを考えるのはナンセンス!
ずっと語り継げるような思い出の一枚なら、どんな構図であってもそれは大切な一枚になるはず。
思い切って採用しましょう。
そして選定ポイントの2点に当てはまらないものは、不採用としていきます。

フォトブックに載せる写真選びのコツはこちらにも▼

フォトブックに載せる写真はどう選べばいいの?【フォトブック入門5】
フォトブック作成入門第5弾。素敵な写真が撮れたら、フォトブックに載せる写真選びを行いましょう。しかし、どうやって写真を選ぶのがよいでしょうか。ここでは、フォトブックをつくる際の写真選びのコツをご紹介します。

【STEP3】フォトブックの編集を楽しもう!

イヤーブック(イヤーアルバム)とは?

アイテムを選んで、レイアウトに配置しよう

写真はどれくらい集まりましたか?
思い切って、1枚/月になりました!という方もいれば、月毎に10枚くらいある、イベントや旅行の写真はもっとたくさん!…など、様々かもしれません。

今回は、フォトブック作成サービス「Photoback(フォトバック)」を使って、フォトブックづくりを進めていきましょう。

写真の枚数によって、ページ数やサイズ、好みのつくり方に合うアイテムを選んでみましょう。

フォトアルバム一覧・比較|おしゃれフォトブックならPhotoback
Photoback(フォトバック)は、おしゃれなフォトブック・フォトアルバムがネットやアプリで簡単に作成できる「あなたの写真が本になる」サービス。デザインテンプレートでだれでもセンスがいいオリジナル写真集を一冊から作成できます。

レイアウトに配置するときのコツは2つ!

①慣れるまでは1ページ1枚を基本にしましょう。
思い出深い写真には、コメントを書き添えても楽しいですね。

<参考>

「2014-2015」安藤アンディさん

作品をみる

「RED」Fusaさん

作品をみる

写真が多い方には、複数枚のレイアウトもおすすめです。
中でも、よく撮れたお気に入りの写真は、1ページをつかったり見開きをつかって
十分にスペースをつかって配置していきましょう。

<参考>

「妃菜・龍輝」sige0723さん

作品をみる

「おふたりさん」といさん

作品をみる

他の方の作品を参考にしながら、あなただけのお気に入りのイヤーブックを完成させてみましょう。
大切な一年の思い出を、一生ものにするためにはデータではなくやっぱり紙で振り返ることがいちばんですね。

STAGEをもっとみる

いかがでしたか?
数年後に、フォトブックを囲んで「またここ行きたいね」とお話ができるところもフォトブックをつくっておいて良かったなと思うことのひとつです。
みなさんも、毎年増えていくフォトブックを楽しみながらつくっていただけるとしいなと思います。

この記事を書いた人
Tolanca(トランカ)編集部
  1. Tolanca(トランカ)編集部

Tolanca(トランカ)は、これからフォトライフをたのしみたいというカメラ初心者のためのフォトライフWEBマガジンです。「写真のたのしさをもっと身近に。」をテーマに、写真の撮り方や活用の仕方、撮影スポットの紹介など、日常のフォトライフを豊かにする情報をお届けします。