「職場が辛い。もう仕事をしたくない。」
「働き盛りなのに、やる気がでない自分が嫌になる…。」

このように「仕事をしたくない」という悩みを抱えている30代のあなたへ。今回は、アラサーが活力を取り戻す10の方法をお伝えします。

この記事の見どころ
  • 仕事をしたくないと思うアラサーが活力を取り戻す10の方法
  • 仕事をしたくない30代が多い理由
  • 30代でセミリタイアを叶えるには1億円以上必要!?

20代の頃とは打って変わり、責任やプレッシャーが重くのしかかる30代。自分の気持ちを誰にも言えず、限界まで頑張ってしまう人も珍しくありません。

でも、無理は禁物。我慢して働くことは良いことではないのです。

この記事では、【あなたとその家族が幸せになれるキャリアの見つけ方】もご紹介します。もっと心が楽になる働き方を模索し、人生の輝きを取り戻してみませんか?

1.仕事したくない30代はあなただけじゃない

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

働き盛りの30代なのに「仕事したくない」って思うなんて、自分はおかしいのだろうか…?

このように自分を責めている人もいるかもしれませんが、あなたは全くおかしくありません。

仕事したくない!と考えている人は、働き盛りのアラサーでも大勢います。

はい。ちょっとTwitterを覗いただけで、「仕事したくない~!」というアラサーの叫びがゴロゴロみつかりました。

なぜ、働きたくない30代がこれほど多いのか?その理由を次章で考えていきましょう。

2.仕事したくない30代が多い理由

仕事をしたくない30代が多いのはなぜなのか?詳しくみていきましょう。

(1)【仕事=生きるための術】になっている

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

あなたは、何のために仕事をしていますか?

  • 家族を養うために仕方なく働いている
  • 働かないと生きていけないから働いている
  • なんのために働いているのか分からない…。

この記事を読んでいるあなたは、このような理由が思い浮かんだのではないでしょうか?

「仕事したくない…。」と悩んでいる人の多くは、【仕事=生きるための術】になっています。我慢や忍耐を繰り返し、自分に鞭打って働いていることが多いのです。

でも、このような働き方は危険です。

本来、【仕事=楽しく生きるための術】に過ぎません。

仕事で得た報酬は、自分や家族を潤し楽しく生活するためのもの。それ以上でも以下でもないと思えば、思い詰めたり、必要以上に無理をする必要はないのです。

楽しく生きるためにしている仕事に忙殺されては本末転倒。それにも関わらず働く意義を見失い社畜のように振り回されている30代が多いのは、この国の社会構造のせいかもしれませんね。

(2)中間管理職の辛さ

中間管理職の辛さも、30代によくある悩みです。

20代の頃は、与えられた業務に集中し成果を出すだけでOKでした。ところが、30代に入り「課長」や「チームリーダー」「係長」「主任」などの役職がついた途端、【自分の業務+部下のマネジメント】をこなす必要が出てきます。

  • 業務量が多くとにかく時間がない
  • ・部下の能力が思っていたより低くプロジェクトがうまく回らない
  • 上層部の指示と現場のギャップを埋めるのが一苦労

など、中間管理職のストレスは相当なものだと言われています。

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

マンパワーグループの調査では、勤務先でストレスを感じている中間管理職は、【非常にストレスを感じている:25%】、【ややストレスを感じている:57.5%】となっており、約8割以上の中間管理職が大なり小なりストレスを感じていることが分かっています。

(3)のしかかるプレッシャー

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

中間管理職の辛さにプラスして、30代は様々なプレッシャーも抱えています。

  • 会社で結果を出すことへのプレッシャー
  • 父親、母親として家族を養うプレッシャー
  • 結婚や妊娠に対するプレッシャー

など、30代は独身貴族の20代とは異なる重圧にさらされているのです。

様々なプレッシャーがのしかかると心が弱り、全てが無気力の状態になるこも。そのせいで、仕事が嫌になる人も少なくないでしょう。

(4)結婚による【自分時間】の不足

さて、結婚して家族がいる30代は、圧倒的に【自分時間】が不足しています。

  • 自分のしたいことは基本我慢
  • 常にパートナーや子ども優先
  • 独身時代の趣味は葬り去った

など、自己犠牲が積もりに積もると、「なんで私(俺)がこんな目に合わなきゃいけないんだ…。」という被害者意識が芽生えてしまいます。

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

そこに追い打ちをかけるように、パートナーとのすれ違いが勃発。仲直りできず夫婦仲が悪くなれば家族全体が険悪な雰囲気に…。

そうなると仕事をする意義を見失い、全てが自暴自棄になってしまうのです。