正解は・・・

「為替介入」とは、国や地域の通貨当局が、自国通貨の為替相場を安定させるために、外国為替市場で通貨を売買すること。日本の場合、財務大臣の指示に基づいて日本銀行が実務を遂行する。一つの国・地域が単独で実施する場合を単独介入、複数の国・地域の通貨当局が協議して同時または連続的に為替介入を行うことを協調介入という。外国為替平衡操作。

小学館デジタル大辞泉より

【説明できる?】「為替介入」とは?
(画像=fuelle編集部作成)

聞いたことはあるけど、説明できない用語は他にもたくさんあるようです。金融用語を覚えるとニュースや公的手続きなどが格段にわかるようになります。興味があれば調べてみてくださいね。

文・fuelle編集部

【こちらの記事も読まれています】
【読めたらすごい】「漸く」何て読む?
「わたしか」ではない?「私か」何て読む?
読めないと恥ずかしい?!「態々」の読み方
「かくり」ではない?「確り」何て読む?
読めないと恥ずかしい?!「集る」の読み方