つのぴー

都内在住のフリーランスのライターです。おばあちゃん子で介護をしていたので、料理や家事をするのが学生の頃から好きになりました。男性目線での家事の楽しさやお悩み解決法を記事を通して伝えていきたいです♪

生きがいや収入アップなど、理由はさまざまですが、定年後にバイトをしたいというシニアの方は多いのではないでしょうか? いざ、働こうとしてバイトを探してみると「シニアでも活躍できる仕事が知りたい」「求人探しのコツが知りたい」など、不安や疑問も出てきますよね。そこで本記事では、未経験・未資格でも働ける仕事にも注目して、シニアにおすすめのバイトを紹介します。バイト探しで困ったときは、ぜひ参考にしてみてください。

働きたいシニアにおすすめ!バイトをする前の心構えを解説

シニアにおすすめのバイトを紹介!探し方のコツや注意点まで解説
(画像=東京かあさんより引用)

「定年退職後も働きたい」「収入をアップしたい」など、さまざまな理由で、シニアになってもアルバイトで働きたい方はいらっしゃいますよね。

そこで働きたいシニアがアルバイトを探す前に、心がけておきたいことを解説します。

現役時代の待遇と比較しない

会社勤めが長かった方は、現役時代の待遇と比較しないのが、楽しく働き続けるための秘訣です。仕事で実績を積み上げてきた方でも、新しいアルバイト先ではその実績を引き継げないことが多くなります。

人間関係も0からになり、自分より年下の方が上司となることも。一度キャリアをまっさらにした気持ちで、現役時代のことは切り離して考えるようにしましょう。

体力に見合ったバイトを探す

シニアになると若い頃と比べて体力が落ちてきています。アルバイトを探すときは、仕事内容と職場環境の2つに注目です。

まず、仕事内容は体に負担が少ないものにしましょう。そのうえで長年の人生経験やスキルを活かせるものなら、さらにおすすめです。

また、休みが取りやすかったり、短時間勤務ができたりする職場環境なら、シニアが長くアルバイトを続けやすいですよ。

バイトをする目的を明確にする

アルバイト探しをするときに、目的が明確になっていると、自分にあった求人を探しやすいです。

例えば、「お金を稼ぎたい」なら時給の高い仕事、「健康を維持するため」なら、適度に体を動かせる仕事というように、目的は仕事選びの基準になります。

ミスマッチを避けて、長く働き続けたい方は、アルバイトを探す前に自己分析をしてみるのが良いでしょう。

意外な落とし穴も!シニアがバイトをするときの注意点

シニアにおすすめのバイトを紹介!探し方のコツや注意点まで解説
(画像=東京かあさんより引用)

シニアがアルバイトをすると、本来受け取れるはずだった年金や失業手当を十分に受け取れなくなることがあります。アルバイトを始める前に確認すべき意外な落とし穴、注意点をみていきましょう。

失業手当の受給資格があるか確認する

失業手当とは、失業後の求職期間に受給できる「失業等給付の基本手当」のことです。

60~65歳の間の年齢で、離職前に2年間に12ヶ月以上、雇用保険に加入していた方は、失業保険の受給資格があるかもしれません。失業手当を自分が受け取れるかどうかの確認は、お近くのハローワークでできます。

また、失業保険受給中にアルバイトする場合も、ハローワークに申告が必要です。その時は、失業手当からアルバイトで稼いだ分の金額が減額されるため、収入UPが理由でアルバイトをはじめたい方は注意しましょう。

収入によって年金が減額になる

アルバイトをして得た収入によっては、年金給付対象者でも年金が減額、もしくは停止される可能性があります。

年金と給与の合計が47万円以上だと、越えた分の年金支給が停止されるため、働く時間や回数を調節しましょう。

意外な求人に出会える?シニアがバイトを探すときにおすすめの方法

シニアにおすすめのバイトを紹介!探し方のコツや注意点まで解説
(画像=東京かあさんより引用)

シニアがアルバイトを探すときは、高齢者だからこそ利用できる施設やサービスを上手く活用するのがポイントです。自分の条件にあったアルバイトを探すための具体的な方法をみていきましょう。

ハローワークを活用する

ハローワーク(公共職業安定所)とは、厚生労働省が全国500ヶ所以上に設置している職業紹介を行う事業所です。各地域の雇用サービス機関として、職業相談、雇用保険業務、書類作成支援など、働くための支援を包括的に行っています。

シニアがアルバイト探しをするときにハローワークを利用するメリットは、相談員と一緒に求職活動ができる点です。高齢になってからのアルバイト探しは、何から手を付けていいかわからない方も多いはず。ハローワークなら、相談員のサポートを受けて効率的に仕事探しを進められます。

シルバー人材センターを活用

シルバー人材センターは、地域毎に設置されている高齢者の就業を支援する施設です。原則60歳以上の高齢者が、年額2,000円の会費を払って活用できます。

シルバー人材センターで紹介されるのは、「臨時的・短期的または軽易な業務」です。草刈りや清掃、農作業など、不定期で単発の仕事がほとんどなので、短い時間・期間でサクッと働きたい方にピッタリです。

シニア向きの求人サイトを利用する

「マイナビミドルシニア」のような、シニア向きの求人サイトを利用すると、バイト探しがグッと捗ります。一般的な求人サイトでは「65歳以上可」、「高齢者歓迎」などと書かれた求人を探さなければいけません。シニア向きの求人しかないサイトなら、検索の手間が省ける上に、年齢に見合った働き方ができる求人に出会いやすいです。

また、応募する件数や、仕事を探す時間も自由なので、自分のペースでアルバイト探しができるのもおすすめの理由です。

知り合いの紹介やチラシの求人欄に注目

シニア世代の方々ならではの人脈を活かして、知り合いのお店や会社でアルバイトを探してみるのもおすすめです。人間関係を1から築かなくても良いため、新しい仕事場でも馴染みやすいのが魅力的。

また、意外に見逃されがちな新聞や折込チラシの求人欄にも注目です。折込チラシには自分が住んでいる地域の求人が紹介されています。そのため、家から通いやすい求人が多く、シニア世代の方が無理なく続けられる仕事を探しやすいですよ。

年齢を問わず活躍できる!シニアにおすすめのアルバイトを紹介

シニアにおすすめのバイトを紹介!探し方のコツや注意点まで解説
(画像=東京かあさんより引用)

シニアになると、若い頃と同じペースで働くことが難しくなってきます。しかし、年齢を重ねても活躍しやすいアルバイトはたくさんあるのです。

そこで、体力的に不安があったり、未経験だったりしても、働きやすいおすすめのアルバイトを紹介します。

警備員

年齢に関係なく活躍できる警備員は、シニア採用が積極的なアルバイトの一つです。巡回や交通整理などがメインの業務となるため、高齢の方でも体に負担をかけずに働けます。

基本的にシフト制で予定も立てやすく、早朝から日中、深夜まで、さまざまな時間帯の求人があるのも特徴です。人と関わる機会も意外に多いため、コミュニケーションが好きな方にもおすすめ。

清掃業

清掃業は、一部の特殊な業務を除けば、未経験でもはじめやすい仕事です。適度な運動量があるので、仕事を通して健康維持をしたいシニアにピッタリ。

求人を見てみると、早朝から昼間、夜間まで、勤務時間帯もさまざまです。求人数も多く、自分にあった働き方ができる求人を探しやすいのが魅力的。

「ビルクリーニング技能士」のような資格を取得していけば、シニアになってからはじめても、キャリアアップが見込めますよ。

事務作業

デスクワーク中心で、体に負担をかけずに働ける事務作業は、シニアから人気のアルバイトです。年齢に関係なく活躍しやすい業種で、シニア向きの求人が豊富にあります。

資料作りや会計事務など、縁の下の力持ちのような仕事が多いため、誰かをサポートしたり、地道にコツコツ作業したりするのが得意な方におすすめです。